合理的配慮、差別的取扱いとは何か 障害者差別解消法・雇用促進法の使い方

Dpi日本会議

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784759261226
ISBN 10 : 4759261222
フォーマット
出版社
発行年月
2016年03月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
245p;22

内容詳細

目次 : 障害者差別解消法とは(障害者差別を禁止する法律の誕生/ 差別的取扱い、合理的配慮とは(労働・雇用分野を除く))/ 障害者雇用促進法とは(概説/ 差別的取扱い、合理的配慮とは(労働・雇用分野))/ 付属資料(障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律/ 障害を理由とする差別の解消の推進に関する基本方針/ 内閣府本府所管事業分野における障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応指針/ 相談窓口一覧/ 障害者の雇用の促進等に関する法律/ 障害者差別禁止指針/ 合理的配慮指針)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Shun さん

    自分たち障害者(勿論、健常者も含む)が頼みの綱とする合理的配慮の定義は何か?という問いを検討した。合理的配慮といえる例を挙げてあるものの、合理的配慮に当たらない場合については記述が無い。つまり、人々の受容次第で過大な負担無く、広い範囲まで押し広げていけるものだと確信した。当該図書では、都道府県労働局長による紛争解決援助の制度を評価してるが、国民に馴染みのないものであり、どこまで機能できるか未知数だと思う。労基署の範疇では?(ブラック企業を取り締まれていない現状では自ずと限界を察して仕舞うが。)

  • hika さん

    障害者差別解消法・雇用促進法について、当事者団体のDPI日本会議や関連している弁護士等による解説集。法律についての基礎的な知識について知ることができる。法律の全文や関連する文書が補足資料としてついているので、いろいろ使いやすそうです

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品