Dionne Warwick
新商品あり

Dionne Warwick (ディオンヌ・ワーウィック) プロフィール

Dionne Warwick | プロフィール | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

あのホイットニー・ヒューストンの叔母としても知られるディオンヌは、モータウン全盛以降、ポップ界で最も輝かしい活躍を遂げた黒人女性シンガーでもある。バート・バカラック&ハル・デヴィッドと組んだ名曲の数々は、今尚、多くの音楽ファンに愛されている。

1940年12月12日、ニュー・ジャージー州イースト・オレンジで生まれたディオンヌは、音楽一家の家庭に育ち、幼い頃から地元のニュー・ホープ・バプテスト教会の合唱団で歌っていた。10代になると、叔母のシシー・ヒューストン(ホイットニーの母)や妹のディー・ディーとゴスペレイヤーズというトリオを結成するなどして、ゴスペル界で活躍。60年代に入ると、コネチカットのハート・カレッジ・オブ・ミュージックで学びながらNYのスタジオでアルバイトを始め、その頃に出会ったのがあのバート・バカラックであった。これによってディオンヌは晴れてソロ・シンガーとしての道を進む事になる。

’62年、バカラック作曲/ハル・デヴィッド作詞の「Don't Make Me Over」でセプター・レコードよりデビュー。この曲は全米チャートで21位、R&Bチャートで5位にランクされる大ヒットとなり、その後のバカラック&デヴィッド作品の”メイン・ヴォイス”と呼ばれるようにきっかけとなった。ディオンヌのコケティッシュなヴォーカルが実に味わい深いナンバーで、後にジェニファー・ジョーンズやシビル等がカヴァー・ヒットさせた事でも有名だ。’63年の「Anyone Who Had A Heart」に続き、翌’64年には同じくバカラック作品「Walk On By」がR&Bチャート6位を記録、彼女の人気を決定付けると共に、その優美で気品あるヴォーカルとサウンドが白人層にも広く支持されるようになっていった。その後も「Alfie」、「I Say A Litlle Prayer(小さな願い)」、「April Fools」等、60年代を通してこの3人で放ったヒット曲は何と26曲。中でも’68年の「Do You Know The Way To San Jose(サンホセへの道)」はその年、最優秀ポップ女性ヴォーカル等、5部門で初のグラミー賞を受賞、日本でも大ヒットとなった。

70年代に入ると、新たな活動の場を求め、ワーナー・ブラザーズに移籍。バカラック/デヴィッドに変わり、モータウンでヒットを生み続けたホーランド=ドジャー=ホーランド等、他のソング・ライター・チームも組むようになるが、’72年のスピナーズとの共演曲「Then Came You」(全米No.1)や、「Once You Hit The Road」(R&Bチャート5位)以外は、あまりヒットに恵まれず、やや低迷期が続く事になってしまう。とは言うものの、今年3月に日本で初CD化された’77年作「Love At First Sight」 (プロデュースはスティーヴ・バリ&マイケル・オマーティアン)等のように、以前と変わらぬ味わい深い作品も多く発表し、ファンの心は掴んで離さなかった。

’79年、アリスタ・レコード社長クラヴ・デイヴィス(ホイットニーの育ての親としても有名)の誘いで再びレーベルを移籍したディオンヌはプロデュースにバリー・マニロウを迎えた移籍第1弾「Dionne」を発表。シングル・カットされた「I'll Never Love This Way Again(涙の別れ道)」と「Deja Vu(恋にめぐり逢い)」が大ヒット。「I'll Never〜」で’79年グラミー賞最優秀ポップ女性ヴォーカル賞を、「Deja〜」で最優秀R&B女性ヴォーカル賞を受賞し、ポップでR&Bの両部門に輝いた始めての女性アーティストとなった。

’82年、ジェイ・グレイドンをプロデューサーに迎えた「Friends In Love」 (同名シングルはジョニー・マティスとデュエット)、そしてビージーズのバリー・ギヴをプロデューサーに迎えた「Heartbreaker」を経て、翌’83年、当時、新進気鋭のシンガー&プロデューサーとして注目を集めていたルーサー・ヴァンドロスを迎えたアリスタ移籍5作目となる「How Many Times Can We Say Goodbye(さよならは一度だけ)」を発表。ルーサー独特のR&Bフレイヴァー溢れるこの作品は、ポップ・フィールドで語られる事の多い彼女の作品群の中でもとりわけソウル・ファンに人気の高い1作だ。タイトル曲となったルーサーとのデュエット曲、そして、後にルーサー自身がセルフ・カヴァーした「So Amazinng」等、まさに名曲と呼ぶに相応しいナンバーだ。

そして’85年、バカラックと再びコンビ(作詞はバートの妻キャロル・ベイヤー・セイガー)を組んだ「Without Your Love」には、長年親交の深かったスティーヴィー・ワンダーも制作陣に加わり、スティーヴィーとのデュエットによる「It's You」と「Weakness」(共に映画「ウーマン・イン・レッド」のサントラにも収録)、さらに、当時まだ24歳だった若手実力派ナンバー1のR&Bシンガー、グレン・ジョーンズとのデュエット「Finder Of Lost Loves(心の冒険者)」といった彼女の後期の最高傑作とも言える楽曲が収録されている。

同年、「That's What Friends Are For」」でスティーヴィやグラディス・ナイトエルトン・ジョン等と共演し、始めて全米のポップ、R&Bの両チャートを制覇したディオンヌは’87年に、バート・バカラックに加え、カシーフ、ジェリー・ナイトといった若手プロデューサーを迎えた「Reservations For Two(邦題「ラヴ・パワー」)を発表。カシーフとデュエットしたタイトル曲やジェフリー・オズボーンとのデュエット「Love Power」、ハワード・ヒュエットとのデュエット「Another Chance To Love」がスマッシュ・ヒット。

’94年、「ブラジルの水彩画」を最後にアリスタを離れ、ナッシュヴィルのリヴァー・ノース・レコードに移籍後も、自身のセルフ・カヴァー集を発表する等、ますます気をはいて活躍を続けるディオンヌ。今年、60歳を迎えた彼女だが、21世紀も多くのポップ・ヴォーカル・ファン、そして私達ソウル・ファンを堪能させてくれるに違いない。

%%message%%