Brecker Brothers

Brecker Brothers (ブレッカー・ブラザーズ) プロフィール

Brecker Brothers | プロフィール | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

 ブレッカー・ブラザースは、1975年、ランディとマイケルのブレッカー兄弟二人によって結成され、1977年ニューヨークに設立されたジャズクラブ、“セヴェンス・アヴェニュー・サウス”の運営活動と共にコンテンポラリー・ジャズ・シーンをリードした。1982年に一度解散するが1992年再結成された。

 ランディ・ブレッカーは1945年11月27日にフィラデルフィアに生まれ、地元でクラシックのトランペットの訓練を積んだ後、インディアナ大学に入学、デイヴ・ベイカーにジャズ・トランペットを師事する。ノートルダム・ジャズ・フェスティヴァルに学生バンドで出演し入賞したため、暫くそのままそこに残ることになり,やがてニューヨークへ上京した。

 その後、1966年にブラッド・スェット・アンド・ティアーズ(BS&T)に加入、一年を過ごし、デビュー・アルバム『Child is Father To the Man 』の録音に参加する。
1968年には初リーダー作『スコア』を発表、これには19歳のマイケルも参加している。その後、ホレス・シルヴァー・グループに参加する一方で、クラーク・テリー、デューク・ピアソン、サド=メルといった当時の新進気鋭ののビッグバンドでもプレイしている。

 次に短期間のジャズ・メッセンジャーズへの参加後、1969年、伝説のグループ“ドリームス”をマイケル、バリー・ロジャース、ビリー・コブハムと共に結成する。2枚のアルバム『Dreams』『Imagine My Surprise』をColumbiaに残すが1971年には解散。このグループは残念ながら成功はしなかったが、ランディたちはセッションマンとして多忙な日々を送ることになった。

 1973年には兄弟で再びホレス・シルヴァー・グループに復帰、『In Pursuite Of The 27th Man』(BlueNote)に参加、ラリー・コリエルのグループ、“イレヴンス・ハウス”へも参加、『Aspects』(Arista)を録音する。翌年にはビリー・コブハムのグループにも参加する。


 マイケル・ブレッカーは、1949年3月29日フィラデルフィア生まれ、若い頃はクラリネットやアルトサックスを演奏していた。やがてコルトレーンの影響を受けテナーをプレイするようになり、学生時代はロック・グループでプレイした後、1969年兄と共にニューヨークへ進出、その後はブレッカー・ブラザース解散までランディと行動を共にする。

 マイケルは個人としては、1987年パット・メセニー、ジャック・デジョネット、チャーリー・ヘイデンをメンバーにアルバム『Michael Brecker』を発表、ダウンビート誌年度アルバムに選出された。2枚目の『Don't Try This At Home』では初めてのグラミー賞に輝いた。1990年には『Now You See It...Now You Don't』を発表、その後は、プール・サイモンのツアーに参加し、続いてハービー・ハンコック、マッコイ・タイナーのアルバムに参加。

 1997年にグラミー賞2つを受賞した『Tales From the Hudson』を発表。この作品はデビュー作と同じ4人が結集した。その後、初めてのライブ・アルバム『Two Blocks From the Edge』を発表。

 そして、1990年代最後に発表されたのが、ドラムスに長年の彼のアイドルであり、ジャズをプレイし始めたきっかけにもなったジョン・コルトレーン・グループのドラマーとして黄金のコルトレーン・カルテットを支え続けたエルヴィン・ジョーンズを招いた渾身の快作『Time is of the Essence』だった。

 ラリー・ヤングの名作『Unity』でのエルヴィンのプレイが頭にあったというマイケルが、ラリー・ゴールディングスをハモンド・オルガンに召集、パット・メセニーの参加も含めた現代最高のメンバーによる作品となった。

一方、グループとしては、ブレッカー・ブラザースが1975年にデビューを飾る。ウィル・リー〜ハーヴェイ・メイソンのリズムを従え、デヴィッド・サンボーンも参加した衝撃のデビュー・アルバム『ザ・ブレッカー・ブラザース』は今聴いても新鮮な響きを 持っている。
 パティ・オースティン、ルーサー・ヴァンドロスをヴォーカルにフィーチャーした第2弾は、ドラムをスティーヴ・ガッド、クリス・パーカーに替えた『バック・トゥ・バック』。この作品は最高の白人ファンク・アルバムといわれた。
 1977年にはデヴィッド・サンボーンが抜け、一層ブレッカー・ブラザースの色彩を鮮明にした『ドント・ストップ・ザ・ミュージック』を発表。第4作はライブ仕立 ての作品『ヘヴィー・メタル・ビバップ』。バリー・フィナティ(g)が参加。オープニングから全力疾走のスピード感溢れる演奏が爆発、まさにハードなひとときを楽しませてくれる。
 ジョージ・デュークの プロデュースによる第5弾『デタント』はマーカス・ミラー(b)が参加し、全体的にはポップな乗りでヴォーカル大フィーチャー作品。 前期ブレッカー・ブラザースの最終作は『ストラップハンギン』、グループ・サウンドとしても個人のプレイヤーとしての面でも円熟したプレイが詰まったまさに円熟作。

 ブレッカー・ブラザースはこの6枚のアルバムで7つのグラミー・ノミネートを受けるが残念ながら受賞していない。当時彼らのクラブ“セヴェンス・アヴェニュー・サウス”には、マイク・マイニエリ(vib)やウォ−レン・バーンハート(p)、エディ・ゴメス(b)らがたむろしており、ここからブレッカー・ブラザース解散後にはマイケルとマイク・マイニエリを中心に“ステップス”が誕生することになる。

 その後二人はおのおのの活動を展開するが、1992年10年ぶりにブレッカー・ブラザースを再結成、『ザ・リターン・オブ・ザ・ブレッカー・ブラザース』を発表する。 続いて94年には『アウト・オブ・ループ』を発表、この作品はついに念願だった二つのグラミー賞を受賞する。

 コンテンポラリー・ジャズ・シーンに旋風を巻き起こしたブレッカー・ブラザースだが、その後もおのおのの活動が多忙になって来ており、次回作が待ちどうしい。

 2000年を超えてブレッカーブラザースはそれぞれの演奏をピートアップ。
 マイケルはバラードの極致、コルトレーンに挑んだ作品 Nearness Of You - The Ballad Book で再び「グラミー賞」を受賞、さらにCharlie Haden の快作 American Dreams でのバラード演奏にも冴えを見せる一方で、マイルス=コルトレーン、生誕75周年を飾ったユニットで、ハンコック=ブレッカー=ハーグローヴによる Directions In Music で世界をツアー、新たなる展開を遂げた。

 ランディ・ブレッカーも2001年、 Hanging In The City を発表、リチャード・ボナをはじめニューヨークでひっはりだこのメンバーを大集合し、弟のマイケルも参加した独ESCからのランディ・ブレッカーの久々のリーダーアルバムでは、かつての名バンド「DREAM」を彷彿とさせるアルバム・タイトル曲の演奏など、ランディの様々なアイディアを具現化した新生ランディ・ブレッカーの集大成アルバムとなった。

%%message%%