SACD 輸入盤

『エルサレム〜2つの平和の都市:天上の平和と地上の平和』 サヴァール(2SACD)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
AVSA9863
組み枚数
:
2
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
SACD
その他
:
ハイブリッド,輸入盤

商品説明

音楽による平和の希求、
3つの宗教伝統を背負う都市エルサレム!

毎年恒例のブックCD、今年のテーマはエルサレムです。3大宗教の伝統を背負い、対立と融和の歴史を重ねてきた都市エルサレム。このエルサレムを主題として、それに関連する音楽や文章によって構成された録音です。一見関係のなさそうに見える「スレイマン大帝の夢」も、エルサレムの城壁再建に関連する文章。歴史という縦糸と、瞑想的探求を感じさせるサヴァールの演奏という横糸が組み合わさり、知識ではなく耳に触発された思考が、平和への希求へと無理なく繋がって行く。そこに音楽の力の奥深さを感じます。
 最初と最後に置かれたサヴァール作曲の、ショーファル(角トランペット)を中核としたファンファーレは、この録音に荘重さを与えており、また、ナチスの親衛隊員たちがその歌声に感動したことで、生き残ることになったアウシュヴィッツの捕囚、シュロモ・カッツによる1950年の歴史的録音が収録されていることは、現実の底知れない重みについて考えさせてくれます。(キングインターナショナル)

『エルサレム〜2つの平和の都市:天上の平和と地上の平和』
DISC1
1 ジョルディ・サヴァール:「エリコ(ジェリコ)のファンファーレ」(紀元前1200年頃)

<I 天上の平和:黙示録と最後の審判の預言者たち>
2「シビュラの預言」(紀元前3世紀、ユダヤ起源のギリシャ語テキストとアラムの音楽)
3 導入曲[ネイ・アンブン]
4「コーラン〜ビ=スミ=ッ=ラーヒ=ッ=ラフマーニ=ッ=ラヒーム(慈愛あまねく慈悲深きアッラーの御名において)」(7世紀、コーラン第1章「アル=ファーティハ(開扉)」第2-7節「慈悲深く慈愛あまねき御神・・・」)(スーフィ起源)
5 後奏曲[カヌーン]
6「聞け、おお、海よ・・・」(ラス・ウエルガス写本)(「ヨハネの黙示録」第6 章第12-3 節(12世紀)[カタリ派の、偽ヨハネの福音書第5章第4節に基づく])
7 後奏曲[中世ハープ]

<II エルサレム、ユダヤの都市、紀元前1000年−紀元後70年〜ダヴィデ王が、ユダ・イスラエル統一王国の首都、エルサレムを作った>
8「ショーファルの音」
9「エルサレムへの祈り」(詩篇第121番第1-4節「目を上げて、わたしは山々を仰ぐ」)
10 舞曲(器楽曲)[ウードと打楽器][紀元前164年:マカベアのユダによるエルサレム奪還]
11「エルサレムの平和」(詩篇第122番第6-9節「エルサレムの平和を求めよう」)
12「ラビ・アキバ・ベン・ヨセフは、エルサレムに行った」(タルムードよりマッコート24b「かつて、ラビ・アキバは・・・」、ヘブライ語による朗読)
13「流浪の歌」(詩篇第137番第5-6節「エルサレムよ、もしも、わたしがあなたを忘れるなら」)[紀元70 年:寺院の破壊と民族離散]
14 ラメント(器楽曲)[ショーファル]

<III エルサレム、キリスト教の都市、326-1244年〜ローマ皇帝コンスタンティヌスの母、ヘレナ女王のエルサレム訪問(326年)>
15 伝東ローマ皇帝レオーン6世(賢帝)(在位886-912年):「スタヴロテオトキア(十字架生神女讃詞)」(十字架の下の処女(聖母マリア)への讃歌)
16 ファンファーレ「平安あれ、主の御名のもとに」
17「教皇ウルバヌス2世、十字軍への最初の呼びかけ」(1095年、フランス語による朗読)
18 マルカブリュ(1100-50年):十字軍の歌「平安あれ、主の御名のもとに」[第1回十字軍]
19 作曲者不詳(12世紀):十字軍の歌「騎士たちよ、全て請合え」(1146年)[第2回十字軍]
20 作曲者不詳(13世紀):コンドゥクトゥス「おお、全アジアの栄光、アレクサンドリアの王の娘」
21 プランクトゥス「平安あれ、主の御名のもとに」(器楽曲)[1187年、十字軍はサラディンにエルサレムを奪還される]

<IVa エルサレム、巡礼の都市、383-1326年>
22「岩のドーム(ウマル・モスク)」(イブン・バットゥータ(1304-77頃)著「大旅行記」第2 章シリアより)
23「シオニーダ」(イェフダ・ベン・シェムエル・ハ=レヴィ (1075-1141年):「イェフ・ノフ(美しい都市、世界の喜び、偉大なる王の都市)」)

DISC2
<IVb エルサレム、巡礼の都市、383-1326年(承前)>
1 アルフォンソ10世賢王(1121-84年)編:聖母マリアのカンティガ集より383番「おお、とても平らな海の底は」(CSM383)

<V エルサレム、アラビアとオスマン・トルコの都市、1244-1917年>
[アラビアの都市、1244-1516年]
2 前奏曲[ウードと打楽器]
3「コーラン〜ムハンマド(マホメット)は山上の寺院(岩のドーム)から昇天し」(コーラン第17章「夜の旅」第1節「(アッラーは)ムハンマド(マホメット)を連れて夜(空)を逝き、メッカの神殿から、かの、(アッラーに)一帯を浄められたエルサレムの神殿まで旅して」)
4「ソマの踊り」[ドゥドゥクと打楽器]
5「サラートゥ・アッラー(アッラーへの祈り)」(アラビア伝承曲)
[オスマン・トルコの都市、1517-1917年]
6.「鶴」(マカーム「ウザル・サキル」)(オスマン・トルコ、カンテミルオウル手稿譜(17世紀)より)
7「スレイマン大帝の夢」(1520年、オスマン・トルコの伝説、トルコ語による朗読)
8「戦士の行進」(作曲者不詳、オスマン・トルコ)[1517年、オスマン・トルコのエルサレム征服]

<VI エルサレム、避難と流浪の地、15-20世紀>
9「美しく聖なるパレスティナ」(セファルディ伝承曲、サラエボ)
10「パレスティナ人の嘆き」(パレスティナ伝承曲)
11「古都アニへの嘆き」(アルメニア伝承曲)
12「エル・マレ・ラハミム(天にまします慈悲深き神よ)」(アウシュヴィッツの犠牲者への讃歌、1941年)[1950年、シュロモ・カッツによる歴史的録音]
13 葬送行進曲(器楽曲)[ショーファル・アンサンブル]

<VII 地上の平和:義務と希望>
[平和の誓願]
14 楽器による対話[プサルテリウムとウード]
15 アラビア語での平和の誓願「主の御名の下・・・」
16 ヘブライ語での平和の誓願「アドナイ(主よ)」
17 アルメニア語での平和の誓願
18 ラテン語での平和の誓願「平安を与えたまえ」(グレゴリオ聖歌)
[歌の対話(作曲者不詳の伝承された旋律)]
19「アポ・クセノ・メロス(遠く離れた異国の地より)」(ギリシャ語)
20 ガザル「おお、愛しき」(アラビア語)
21 ガザル「トーラーを賛美するため」(ヘブライ語)
22 ガザル「おお、神の預言」(アラビア語パレスティナ方言)
23「シエンテ・エルモーサ(愛しき人よ、私のギターの音をお聞き)」(ラディノ語)
24「アポ・クセノ・メロス(遠く離れた異国の地より)」(ギリシャ語)[サヴァールによる合唱版]
25「ドゥルメ、エルモーサ・ドンセッラ(眠れ、眠れ、麗しき処女)」(ラディノ語)
26 ガザル(アラビア語、ギリシャ語、ヘブライ語)
27 ガザル(器楽曲、モロッコ伝承曲)
28 最後のアンサンブル(総奏)
29 ジョルディ・サヴァール:最後のファンファーレ「精神の障壁に抗して」(2008年)
 モンセラート・フィゲーラス、他
 ラ・カペッラ・レイアル・デ・カタルーニャ
 エスペリオンXXI
 ジョルディ・サヴァール(指揮)

 録音:
 2007年11月22-24日、2008年3月30日−4月4日、27日、28日
 カタルーニャ自治州カルドーナ城参事会教会
 4月9-10日、モーゼル県メス、サン=ピエール・オ・ノナン教会、およびメス海軍工廠、8月5日、オード県フォンフロワ修道院
 SACD Hybrid
 CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD SURROUND

収録曲   

ディスク   1

  • 01. Part 2. Jerusalem, a Jewish City, 1000 B.C.-70 A.D. Song of Exile (Psalm 137, 1-6) - The Psalms Of
  • 02. Part 2. Jerusalem, a Jewish City, 1000 B.C.-70 A.D. The Peace of Jerusalem (Psalm 122) - The Psalms
  • 03. Part 2. Jerusalem, a Jewish City, 1000 B.C.-70 A.D. Rabbi Akiva Goes to Jerusalem - Talmud, Makkot
  • 04. Fanfare of Jericho, 1200 B.C.
  • 05. Part 1. Heavenly Peace: The Prophets of the Apocalypse and of the Last Judgment. The Sibylline Orac
  • 06. Part 1. Heavenly Peace: The Prophets of the Apocalypse and of the Last Judgment. Introduction (Ney-
  • 07. Part 1. Heavenly Peace: The Prophets of the Apocalypse and of the Last Judgment. Postludium (Qanun)
  • 08. Part 1. Heavenly Peace: The Prophets of the Apocalypse and of the Last Judgment. The Koran: Bismi A
  • 09. Part 1. Heavenly Peace: The Prophets of the Apocalypse and of the Last Judgment. Postludium (Mediev
  • 10. Part 2. Jerusalem, a Jewish City, 1000 B.C.-70 A.D. Shofars Call
  • 11. Part 2. Jerusalem, a Jewish City, 1000 B.C.-70 A.D. Prayer for Jerusalem (Psalm 121) - The Psalms O
  • 12. Part 2. Jerusalem, a Jewish City, 1000 B.C.-70 A.D. Instrumental Dance. Liberation of the City By M
  • 13. Part 1. Heavenly Peace: The Prophets of the Apocalypse and of the Last Judgment. Revelation VI, 12-

ディスク   2

  • 01. Part 7. Earthly Peace: A Duty and a Hope. Dialogue of Songs (Anonymous Oral Tradition). Ghazal (In
  • 02. Part 7. Earthly Peace: A Duty and a Hope. Dialogue of Songs (Anonymous Oral Tradition). Apo Xeno Me
  • 03. Part 7. Earthly Peace: A Duty and a Hope. A Plea for Peace. Da Pacem (Gregorian)
  • 04. Part 7. Earthly Peace: A Duty and a Hope. A Plea for Peace. A Plea for Peace in Armenian
  • 05. Part 7. Earthly Peace: A Duty and a Hope. A Plea for Peace. A Plea for Peace in Hebrew. Adonay
  • 06. Part 7. Earthly Peace: A Duty and a Hope. A Plea for Peace. A Plea for Peace in Arabic
  • 07. Part 6. Jerusalem, a Land of Refuge and Exile, 15th-20th Centuries. Funeral March. Instrumental
  • 08. Part 6. Jerusalem, a Land of Refuge and Exile, 15th-20th Centuries. El Male Rahamin (Hymn to the VI
  • 09. Part 6. Jerusalem, a Land of Refuge and Exile, 15th-20th Centuries. Palestinian Lament (Palestinian
  • 10. Part 7. Earthly Peace: A Duty and a Hope. Dialogue of Songs (Anonymous Oral Tradition). Siente Herm
  • 11. Part 7. Earthly Peace: A Duty and a Hope. Dialogue of Songs (Anonymous Oral Tradition). Ghazal (Pal

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

古楽 に関連する商品情報

おすすめの商品

HMV&BOOKS onlineレコメンド