Anaビジネスソリューション

人物・団体ページへ

仕事も人間関係もうまくいくANAの気づかい

Anaビジネスソリューション

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784046013132
ISBN 10 : 4046013133
フォーマット
出版社
発行年月
2015年12月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
210p;19

内容詳細

「あの人、困ってないかな?」たった1秒の想像力で、結果が変わる。CAだけでなくパイロット、整備士も実践!ANA社員に受け継がれる37の“コツ”を初公開。

目次 : 1 「気づかい」は成果に必須のビジネススキル/ 2 すべての気づかいは「時間を守ること」から始まる/ 3 「お客様をよく見る」のが接遇の基本/ 4 初対面で「すぐに打ち解ける」にはコツがある/ 5 気づかいの「マジックフレーズ」で人を動かす/ 6 ANA流「上司から部下」への気づかい/ 7 気づかいを「チーム」で活かす方法

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Willie the Wildcat さん

    利他による信頼関係構築。”意識的”から”自然な”言動への変遷。これが「金」と「銀」の違いでもある。組織、個々人様々な価値での醸成。文化。業界、業種を問わず、また私生活でも同じ価値観という気がする。一方、現在のビジネスに求められる”スピード感”。作りながら走る、走りながら作る・・・中、醸成も”前提”次第かもしれない。因みにANAは私の御用達。先日の出張時の機材トラブルによる沖縄緊急着陸時も、安全優先に最善は尽くしてる印象。今の時代、サービス業への期待の高さに応える姿勢には敬服。

  • molysk さん

    ANAの気づかいは、「相手のこと」を想像する習慣、「一歩先のこと」を想像する習慣、と定義する。気づかいの相手は、お客様だけでなく、チームの仲間、上司や部下へと広がり、仕事の成果につながっていく。気づかいは例えば、時間を守ること、お客様をよく見ること、初対面ですぐに打ち解けるといったことだ。例の一つ一つは当然のように思えることだが、なぜ実践できている組織と、そうでない組織があるのだろう。おそらくANAは、気づかいを仕組み化して、文化を醸成するのに長けているのだろう。その技術の公開が社外で求められるほどに。

  • メタボン さん

    ☆☆☆ うーん、あまり目新しいことがなかったし、内容がすかすかだった。お客様に気遣うように職場の仲間にも気遣うというのは納得。

  • kakoboo さん

    一企業が安全というミッションに対して取り組む上で気づかいが大きな要素になっている。そのノウハウが詰まっている興味深い本です。多くのことが日常で当てはまり非常に胸が痛いです汗。ただ、この本を読んで気づかいをしよう!と安直に進めるのではなく組織で気づかいが自然に生まれるような土壌を養成させる工夫や取り組みが必要かと感じました。書いていることは当たり前と言えば当たり前ですが意識が必要なことばかりなので敢えて意識して取り組むことも効果的かも?と感じました。

  • かわうそ さん

    気遣い本をまた読んでみた。しかしANAって思ったよりもずっと活気がある会社なんだなというのが印象的。顧客第一主義かと思いきや、従業員満足度を重視していたりする。当然お客様への気遣いは自分と比べると非常に高いレベルでなされている。お客様によって水が欲しい理由が何か?というところまで想像するのは見事の一言。また、それぞれの価値観まで踏み込むあたりはもう言うことなんてない。さらに、「上司が」部下を気遣う、あるいは社員同士の声かけなど、取り組みというか理念は大変勉強になる。ぜひ自分の現場でも展開していきたい。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品