お店のバイトはなぜ1週間で辞めるのか? 「いい人材がいない」のは社長と店長のせいです

黒部得善

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784822273095
ISBN 10 : 4822273091
フォーマット
出版社
発行年月
2012年12月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
207p;19

内容詳細

飲食店やコンビニをはじめとする「お店」のアルバイトの定着率は極めて低い。大卒新入社員も、外食、生活サービス・娯楽、小売業では、3年以内に4〜5割が退職していく。やっぱり彼らはダメなのか?いいえ、ルールと目標で彼らはデキるスタッフに変わる!―。

目次 : 第1章 すぐ辞める、遅刻続き、言いわけばかり…―困ったスタッフを頑張るスタッフに変えるには(面接と受け入れ体制次第で、アルバイトは長続きする/ 初期教育でわがままスタッフは変えられる ほか)/ 第2章 叱れない、褒められない、育てられない…―悩める店長が頼れるリーダーに脱皮するには(褒め下手はまずスタッフの観察から始めよ/ ノセ下手は部下のモチベータを探せ ほか)/ 第3章 グチと不満が渦巻き、派閥ができる…―バラバラの店を一致団結させるには(その給料の決め方おかしくないですか?/ 派閥ができるのは社員とバイトを分けるから ほか)/ 第4章 ムダだらけ、ムリだらけ、ムラだらけ…―赤字続きの店を黒字にするには(大きすぎて多すぎると原価率は高くなる/ 物分かりが良すぎると人件費は高くなる ほか)/ 第5章 挨拶ダメ、説明ダメ、電話もダメ…―接客の基本すらない新人を戦力にするには(電話対応は道案内から覚えさせる/ 出迎え・挨拶は言葉だけでなく理由も理解させる ほか)

【著者紹介】
加藤雅彦 : アンドワークス社長。1971年生まれ。焼肉店「薩摩牛の蔵」などを経営するとともに、飲食店を中心に小売店やホテル、レジャー関連企業まで幅広く人材育成コンサルティングに関わる。現場経験を活かした「人の心」を育てる指導に定評がある

工藤昌幸 : アンドワークス常務。1972年生まれ。飲食店を中心にサービス業界全般、医療業界など多岐にわたり、研修や現場指導で人材育成や組織作りのサポートをする

黒部得善 : リーガル・リテラシー社長、社会保険労務士。1974年生まれ。97年社会保険労務士取得。社会保険労務士大野実に師事。その後、日立国際ビジネスでITコンサルタントとして活躍。2002年にリーガル・リテラシー設立。「実践で使える労務管理運用の手法」を念頭に技術開発を行い、主に飲食店などの店舗ビジネスの労務運用サポートを専門的に行う

須藤治久 : JTBモチベーションズモチベーションコンサルタント。1973年生まれ。大学卒業後、サークルKサンクス入社。店長、スーパーバイザーなどの現場業務を経験後、本社人事部で採用・教育・人事制度に携わる。現在、JTBモチベーションズにおいて、年間100件以上の各種研修講師を務め、働く人のモチベーションアップを支援している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • えいなえいな さん

    店長を長いことやっていた身としては、すぐに辞められるとかなり心が折れます。自店の問題点が分かっているとなおさら歯がゆいです。どうしたら仕事を続けてもらえるかというのはお店を運営する上で最も基本的なテーマだと思っています。従業員が楽しく働けないお店はお客様も楽しくないですから。結局はお客様にも従業員にも妥協せず真摯に向き合えということなんですね。店長って大変だなぁ、と昔を思い出したりしました。

  • 魚京童! さん

    理解されず、放置され、孤立し、退職する。

  • kurumi さん

    最近の若いコは、とか言いたくないけど・・・。人の使い方の参考になるかと思って読みました。飲食業にお勤め、経営の方は隅々まで参考になるはず。それ以外の業種でもなかなか参考になる。なんでこんなことイチイチ説明してやんなきゃいけないのか。こんな本が必要な世の中なのね。

  • Sennosuke Fujisawa さん

    飲食店のパート・アルバイトは本書筆者の調査(800店の飲食店対象)によると、採用されてから約1ヵ月の間に20%が辞めてしまうとのこと。 バイトがやめないようにどう求人募集をかけるべきか?、面接すべきか?、入社後どう教育すべきか?が書かれていて、人材ビジネスを行う上でも参考になる部分の多い本だった。 それにしても、店長に求められるスキルの高さに驚いた。。これで給料低かったら辞めたくもなる。。

  • ゴリラー さん

    本書では飲食店でのアルバイトの戦力化について書かれているが、他業態でも取り入れられる箇所が多々ありました。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品