歴史と和解

黒沢文貴

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784130262286
ISBN 10 : 4130262289
フォーマット
出版社
発行年月
2011年07月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
416

内容詳細

忘れてはならない過去の歴史をいかに「和解の糧」とすることができるか。複数国の歴史家・戦争体験者・和解活動家らが多彩な角度から考察し、複雑に絡みあう近代日本の戦争と植民地支配を巡る歴史問題を解きほぐす。

【著者紹介】
黒沢文貴 : 1953年生まれ。東京女子大学現代教養学部国際社会学科教授

イアン・ニッシュ : 1926年生まれ。ロンドン大学政治経済学術院(LSE)名誉教授。CBE(Commander of the Order of the British Empire)。1991年国際交流基金賞を受賞、同年、旭日中綬章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • めっかち さん

     黒沢史貴氏は、[歴史の政治化から歴史の歴史化]を説く。しかし、和解を目指すこと自体が「歴史の政治化」ではないのだろうか。本書は根本的に矛盾を抱えているのだ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

黒沢文貴

東京女子大学現代教養学部教授。1984年上智大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程単位取得満期退学、博士(法学)

プロフィール詳細へ

哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報

おすすめの商品