老いのゆくえ 中公新書

黒井千次

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784121025487
ISBN 10 : 4121025482
フォーマット
出版社
発行年月
2019年06月
日本
追加情報
:
235p;18

内容詳細

運転免許を返納した。転倒が増えた―。85歳という新たな区切りを超えた作家が描く「老いの日常」。優先席での年齢比べ、一向に進まない本の整理、曲げた腰を伸ばす難しさ、隙を見ては襲ってくる眠気、病気との付き合い方。いずれも70歳代のころとは何かが徐々に変わっている。この先の時間に思いを馳せがなら、年齢を重ねるなかで生じる失敗や戸惑い、さらに発見や喜びも余さずつづる、老いの日々のスケッチ。

目次 : 1 新旧の不自由を抱えて(家と身体が共鳴する/ 空足を踏む恐怖 ほか)/ 2 もう運転しないのか…(もう運転しないのか…/ 家で和服だった年寄り ほか)/ 3 降りることへの恐れ(次に風呂を直すのは誰/ 年を取ってからの「待ち」 ほか)/ 4 老いることは知ること(一人の外出にまごつく/ 三度目は、転ぶまい ほか)

【著者紹介】
黒井千次 : 1932年(昭和7年)東京生まれ。55年東京大学経済学部卒業後、富士重工業に入社。70年より文筆生活に入る。69年『時間』で芸術選奨新人賞、84年『群棲』で第20回谷崎潤一郎賞、94年『カーテンコール』で第46回読売文学賞(小説部門)、2001年『羽根と翼』で第42回毎日芸術賞、06年『一日 夢の柵』で第59回野間文芸賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • おしゃべりメガネ さん

    作者さんの作品は2作しか読んだコトがありませんが、とても奥行きのあるステキな文章を綴る作家さんだと認識しています。そんな作者さんも80半ばにして、今もなお現役で執筆されていらっしゃるのだから、とにかく恐れいります。そんな作者さんがご自身の年齢も意識されてたとにかく読んでる側に'老い'という現象?をしきりにココロから、訴えかけてきます。読んでいて「それはないよ〜」と思える描写も、いざ自分がそういうトシになると妙に納得してしまうのかなと思えてきます。自分にとってまだまだ先とは思いつつ、しっかりと意識しないと。

  • クリママ さん

    「老いのかたち」「老いの味わい」に続く、筆者85歳頃のエッセイ。身体的な衰えが顕著になり、バランスがとりにくく、すぐ転び、転んだりかがんだりすると起き上がれない。個人差は大きいだろうが、85歳を過ぎ加齢による病気になるまで、誰の助けも借りずに2人で暮らしていた義両親はどうだったのだろう。もっと声をかければよかったと、今さらながら思う。筆者は仕事で文章を書き、人と会いに出かけ… 羨ましい。ただ、長年連れ添った奥様の登場がほとんどなく、寂しく感じた。

  • パフちゃん@かのん変更 さん

    著者が73歳から87歳現在までの14年間、読売新聞夕刊に月一回連載してきたものをまとめたもの。昭和7年生まれのご高齢で、こんなしっかりした文章を書かれるのはすごい。さすが東大卒。内容はしゃがんだら起き上がれなくなったとか、何でもないところで転んでしまって顔を打ったとか、身体の衰えが多い。著者は文筆業だから頭は使っても、身体はあまり使わないかもしれない。農家の元気なおばあちゃんとか、衰え方は人によるかな。60代の私にはちょっと早すぎたけれど、人の名前が出てこないはあるあるです。

  • おか さん

    結構辛い読書になった(笑)歳をとると 読みたい本も諦め、動きも鈍くなり転んだら起き上がれず(笑)ハイハイから立って二足歩行し 又這い這いに戻り いつしか動けなくなる、 ってわかってるよ!!!って叫びたくなりました(笑)老人が忙しいのは 先の時間が短いから。。。はぁ もうため息をつくしかない。男の人ってこんなもの?多分 女はもっと違うと思います。あともう一つ文句が(笑) 家族云々は出てくるが 奥様の話が全く出ないのは とても寂しいかな

  • KEI さん

    読売新聞に月に1度掲載されていたエッセイをまとめた本。著者が自らの老いをユーモアを交えて日々起きるいわゆる「困った事」を赤裸々に綴っている。老いは足からと言われるが著者も転んだり躓いたり、尻もちをついたりとご自分の老化をあるがまま受け入れでいる様だ。読みながら、自分とは年齢はかなり上だが、85歳ともなるとこうなるのかなぁとも感じてしまった。老いはあるがままに受け止めていくしか無いのだろう。時々、笑いながら読ませてもらった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

黒井千次

1932年、東京生れ。1955年東京大学経済学部卒。1970年『時間』で芸術選奨新人賞を受賞。1984年『群棲』で谷崎潤一郎賞、1995年に『カーテンコール』で読売文学賞、2001年に『羽根と翼』で毎日芸術賞、2006年に『一日夢の柵』で野間文芸賞を受賞。1987年から2012年まで、芥川賞選考委員

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品