夢幻紳士 夢幻童話篇

高橋葉介

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784152101396
ISBN 10 : 4152101393
フォーマット
出版社
発行年月
2022年05月
日本
追加情報
:
208p;22

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 鱒子 さん

    夢幻魔実也は時を超えて素晴らしいのです。ええ、たとえどれだけ絵のタッチが変わろうとも!今回は温子に似たキャラが活躍します。猫夫人に似たキャラがチラリ、那由子の名前にニヤリ。以前からのファンはもちろん、初めて夢幻紳士を読む人にも絶賛おすすめ。童話にまつわる妖しく美しい連作短編です。

  • 眠る山猫屋 さん

    やっぱり最高。いやはや、帰ってきた夢幻魔実也、2話目から登場する女給・千華を助手に久々に(?)事件解決に邁進してます。死霊も化物みたいな人間も、人間に化けた化物も魔実也先生(千華曰く)を止められない。ちゃんと依頼を受けて探偵してます。初期のダークさは薄れたけれど、仄かに香る切なさは研ぎ澄まされたような。「人魚姫」回のラストシーン、稀代。「美女と野獣」回は救いもなく、魔実也先生のもうひとつの顔を見せる。この巻の物語の幕引きもまた、らしかった。おさらば さらばさ。

  • くさてる さん

    絵も物語も構成も、やはり素晴らしいの一言でしかないのです。ここ10年くらいの高橋葉介先生のお仕事はいつもわたしのハートを撃ち抜く完成度。マンネリとかパターンと受け取る人もいるかもしれませんが、こういうものを読みたくて、私は先生の本を手に取るのです。

  • kei-zu さん

    9年ぶりのシリーズ最新作。もったいないと思ってゆっくり読んだ。変わらず颯爽とした夢幻魔実也が格好良い。 関係者への謝意を示す後書きで「おじいちゃんの本棚で見つけた」というファンが紹介されるが、私自身のファン歴も40年来になるなぁ。 某所で著者にお会いした折、サインと共に握手いただいたのは、今でも嬉しく思っています。

  • 澤水月 さん

    マッチ売りの少女に人魚姫…らが昭和初期カフェー女給や高等遊民ら蠢く夢幻センセの世界に(腸詰の那由子もいる!)。ミスマガで連載していた新世紀の夢幻紳士、9年ぶりに再開していたんですね。画業振り返る葉介先生の後書き文もとても温かい! 諸星大二郎と「若い時会ってなくて良かった、喧嘩になった」って笑

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

高橋葉介

1956年3月15日、長野県に生まれる。1974年駒澤大学の漫画研究会に所属。同人サークル「楽書館」に参加。1977年大学在学中、「マンガ少年」掲載の『江帆波博士の診療室』でデビュー。2006年「幽」怪談文学賞の選考委員に就任。2017年漫画家生活40周年を迎える(本データはこの書籍が刊行された当時

プロフィール詳細へ

高橋葉介に関連するトピックス

コミック に関連する商品情報

おすすめの商品