100%得をするふるさと納税生活 完全ガイド

金森重樹

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784594070335
ISBN 10 : 4594070337
フォーマット
出版社
発行年月
2014年04月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
125p;21

内容詳細

テレビ番組で見た、ふるさと納税という制度。「節税につながる」「お取り寄せグルメのようだ」と妻の助言を受けて調査を重ねると、ちょっとした手間でとんでもなく得をする、あまりにオイシイ仕組みということに気づいた。どうすれば、何をもらえて、どれだけ得をするのか? その答えがすべて詰まったふるさと納税初のガイド本!

【目次】

第一章 僕がふるさと納税を始めるようになったきっかけ

・無料で貰える全国版お取り寄せグルメ
・人はふるさと納税だけで生きていけるか
・ほとんど全額キャッシュバック?
・株主優待制度よりもはるかに優れたスキーム
・ふるさと納税の専門家が我が家にやってきた!

第二章 ふるさと納税の手続きの流れ

・ふるさと納税についての誤解
・(誤解その1)ふるさとじゃなくてもいい
・(誤解その2)納税じゃない
・(誤解その3)適用下限額についての誤解
・(誤解その4)寄付金の上限は課税所得の1%ではない
・ふるさと納税の手続きの流れ
・いくらまでできるのか? の計算方法
・サラリーマンがふるさと納税する際の確定申告
・高額納税者ほど寄付金の上限があがっていく!
・爆発的に増加するふるさと納税
・コラム 実際にあった「ちょっと困った話」

第三章 収入別のふるさと納税プラン

・年度計画をたてて賢くふるさと納税しよう
・納税額別プラン 控除可能額が3万円までの方
・        控除可能額が4万円までの方
・        控除可能額が8万円までの方
・控除可能額が10万円までの方
・控除可能額が100万円に達する方
・年に何回でもOKの自治体
・ポイント制を取り入れている自治体
・暦年でもらえるところと、年度ねもらえるところの違い
・ふるさと納税で旅館にも泊まれる!?
・あまりにも変な計算方法の自治体
・特別公開! 金森家のふるさと納税年間タイムライン
・コラム 金森家の食卓

第四章 種目別 ふるさと納税おすすめガイド

・お米 毎月食べれる量で年次計画表に組む!
・お肉 全国のブランド牛が目白押し!
・お酒 日本酒、地ビール、焼酎にワインまで選べる
・果物 ふるさと納税の真骨頂!
・宿泊施設 群馬県中之条町に注目せよ
・コラム ふるさと納税の役所に言いたいこと

あとがき

【著者】
ふるさと納税の達人
金森重樹(かなもり・しげき)
東京大学法学部卒。企業グループオーナー。テレビで紹介されていたのをきっかけに、ふるさと納税の魅力に開眼。2014年度は200件以上、300万円以上をふるさと納税し、食生活のすべてをまかなう「ふるさと納税の達人」。ふるさと納税の実績件数では日本一を自任する。「借金の底なし沼で知ったお金の味」など著書多数

【著者紹介】
金森重樹 : ふるさと納税の達人。東京大学法学部卒。企業グループオーナー。テレビで紹介されていたのをきっかけに、ふるさと納税の魅力に開眼。2014年度は200件以上、300万円以上をふるさと納税し、食生活のすべてをまかなう「ふるさと納税の達人」。ふるさと納税の実績件数では日本一を自任する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • こうせいパパ さん

    著者おすすめの自治体は参考になった。3万円(実質負担2千円)で60キロのお米がもらえるなんて素晴らしい。1万円(実質負担2千円)で2キロの焼肉用豚肉も魅力的。ただ、著者の自慢気質には辟易。毎年納税額が1〜2億円とか、普段からA5ランクの肉しか食べず赤身系の肉が届くとパサパサで誰も食べないとか、生活水準の高さを随所でさりげなくアピール。庶民向けというより富裕層向けの内容に感じられた。また自治体への要望を色々と書き連ねているが、どれもこれも自己中心的すぎる。本を読んで久々に不愉快になった。

  • ひ  ほ さん

    読み始めて『所得税、住民税合わせて年間1〜2億円超を納める僕は・・・』って件でちょっと読む気が失せました。でもふるさと納税というものをよく知らないので、一通り読んでみました。普通のサラリーマン世帯でどういうふうにふるさと納税にかかわれるのかを考えながら斜め読みしました。

  • デビっちん さん

    『富める者はますます富み、貧しき者はますます貧しくなる』ふるさと納税は、富裕層にとって優遇された制度だということがわかります。しかし、そうではない人にとってリスクはありませんし、返礼品を考えるとお得な制度です。富裕層ではないからと言わず、実践してみるのが吉ですね。

  • mari さん

    図書館の順番待ちでようやく読める!とワクワクもんでしたが。。。う〜ん、思ってるのと全然違った。やっぱりじゃまくさくてお手上げ。まぁ所得の多い方にはオイシイ情報満載なので(たぶん)ぜひどうぞ。

  • kozue さん

    賛否両論様々なふるさと納税制度。個人的に作者さんの人柄が好きになれませんでしたがw、落ち着いたらふるさと納税を始めようと思いました。まずは米から申し込んでみようかな。制度の性質上仕方ないとは思いますが、ふるさと納税は高所得者優遇制度ですね。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品