独居老人スタイル ちくま文庫

都築響一

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784480436269
ISBN 10 : 448043626X
フォーマット
出版社
発行年月
2019年12月
日本
追加情報
:
448p;15

内容詳細

“老人の1人暮し=哀れな晩年”そんな偏見を覆す16人の人生の大先輩への超インタビュー集。彼らは“年齢だけちょっと多めの元気な若者”で、写真とともに語られる人生には“生”の肯定しかない。現代ではあえて独居老人でいること、あえて空気を読まないことは、縮みゆくこの国で生きのびるためのきわめて有効な生存のスタイルかもしれない。その後を追った「文庫版あとがき」を収録。

目次 : 片付けるってのは、消極的なことですよ。秋山祐徳太子 アーティスト/ 早く壁にぶち当たりたいんです。首くくり栲象 アクショニスト/ タバコ屋と寿司屋と焼肉屋があれば、どこでもいいの!鈴木惇子 スナック・ママ/ 絵描きになるには毎日、家に居ればいいんだ。美濃瓢吾 画家/ 同年代の友達なんて、つまんないからひとりもいない!水原和美 輸入用品雑貨店経営/ 手伝ってくれるひとなんて、だれもいないんだよ。田村修司 本宮映画劇場館主/ 絵は病気なんですよ、つい飲んでしまうように、つい描いてしまう。戸谷誠 画家/ なんにもしないでいられたら、それでいいんです。ダダカン アーティスト/ハプナー/ 退屈しないよ、頭の中が休んでるヒマないからね。荻野ユキ子 早稲田松竹映画劇場お掃除担当/ やめちゃうのは学があるからだよ、学問がないから続いてるの、それだけ。新太郎 流し/ 24時間ぜんぶ、自分のために使えるんやもん。礒村遜彦 舶来居酒屋いそむら・主人/ 電子書籍は野菜を直販するようなもんや、きたないけど売ってるんや。川崎ゆきお 漫画家/ 歩くって、止まるのが少ないって書くんです。プッチャリン 道化師/ 彼氏はいるわよ、飲み友達ね。坂東三奈鶴 日本舞踊家/ 台本なんかいらねえ、ぶっつけ本番でやっちゃうもん。三代目長谷川栄八郎 津軽三味線奏者/民謡歌手/ ようするに好きなんだね、女性が。川上四郎 日曜画家

【著者紹介】
都築響一 : 1956年東京生まれ。「POPEYE」「BRUTUS」での編集を経て、全102巻の現代美術全集『アートランダム』を刊行。以来、現代美術・建築・写真・デザインなどの分野で執筆活動、書籍編集を続けている。1997年『ROADSIDE JAPAN珍日本紀行』で第23回木村伊兵衛写真賞を受賞。現在も日本および世界のロードサイドを巡る取材を続けている。2012年より有料週刊メールマガジン『ROADSIDERS’ weekly』を配信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • オカピー さん

    登場する皆さん、それぞれ矜持を持たれて生きていて素晴らしいと思いました。自分はどんな生き方をしたいのか、流されて生きるのも、自然にあるがままに生きるのも、目標をもって生きるのも、好きなことだけをして生きるのも、全部、自分次第。周りの事等、気にせず、前を見つめてマイペースで、楽しき生きていきましょう。

  • マーク さん

    38 不思議な人々、刺激的。ほぼ無名な老人に焦点を充てた的外れな一冊。画家に変な、素敵な人多いかな?あとがき、秀逸。 ●戸谷誠 画家 ●ダダカン 糸井寛二 ダダイスト 篦棒な人々、竹熊健太郎→必読書ろ ●不思議な漫画家 川崎ゆきお ●ぷっチャリン。母親 ●勝ち組 死ぬ5秒前に、あゝ面白かったと思えるか否か ◎虚空 稲垣足穂。知識人99人の死に方 角川 物分かりのいい好々爺よりも、頑固な扱いにくい老人、として生きる!

  • しゅうこう さん

    「死ぬ5秒前に『あ〜、おもしろかった」と言えるかどうか」は本当にその通りなんだよ。よく死ぬためによく生きる。だいぶ型破りな人たちの生きざまを本書で追っていったけど、自分のやりたいことを、やりたい時に、やりたいだけやるということの素晴らしさを感じた。

  • at@n さん

    出てくる老人はアーチストや芸人が多いため独居の生活スタイルというより芸歴や活動歴を読みたいわけじゃないのになというところもある。これぞガロ漫画家という感じの川崎ゆきおには静かな暮らしぶりなのに圧倒される。ポルノ映画のフィルムを繋ぎ続ける映画館主には、ニュー・シネマ・パラダイスの映写技師アルフレードは実在したんだという気持ちにさせられた。三味線奏者の芸を思わせる端正なたたずまいが住居からも見えてくるようだ。

  • レンコン餅 さん

    首括りさんは、ドラマで初めて知ったけれど、世の中は広いなぁと思った。歴史の深さや重みを何気ない語り口で喋る本人。都築さんのライフワークの積み重ねで読み応えがある一冊になった

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

都築響一

1956年東京生まれ。1976年から1986年まで「POPEYE」「BRUTUS」誌で現代美術・デザイン・都市生活などの記事を担当する。1989年から1992年にかけて、1980年代の世界現代美術の動向を包括的に網羅した全102巻の現代美術全集『アートランダム』を刊行。以来、現代美術・建築・写真・デ

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品