罪喰い P+D BOOKS

赤江瀑

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784093522779
ISBN 10 : 4093522774
フォーマット
出版社
発行年月
2016年08月
日本
追加情報
:
389p;18

内容詳細

“罪喰い”という魔の言葉に取り憑かれた新進建築家の彷徨を描く表題作に、一年中、花の香りが絶えることのない妖かしの庭に魅せられた若い庭師を描く「花夜叉殺し」他、著者初期の代表的短編「獣林寺妖変」、「ライオンの中庭」、「赤姫」、「サーカスの花鎮」を収録。芸能や工芸の世界を舞台とし、耽美的かつ伝奇的な作風で知られる赤江瀑の幻想の世界が広がっていく…。解説は幻想文学研究の第一人者・東雅夫氏。

【著者紹介】
赤江瀑 : 1933年(昭和8年)4月22日‐2012年(平成24年)6月8日、享年79。本名は長谷川敬。山口県出身。1983年『海峡』『八雲が殺した』で第12回泉鏡花文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • スプーン さん

    (「罪喰い」のみレビュー)複雑に絡まった、あやかしの世界。このレベルの読み物が書ける人はまれであろう。美輪明宏氏のおすすめ作家。

  • にゃおんある さん

    罪なくしては生きられない。生きることが罪ならば、加齢によりてこころ苦しくなるのだろう。いつかこの重みを捨てて、再び旅立つ日を夢見ることさえも叶わない。没個性時代、水平化、画一化、平均化と言われる現代を生きようとすると、干割れた木偶のようになってしまう。喜びも悲しみも怒りでさえも、フラットにして通り過ぎようとしている。怒りの像に鼓舞されて、一隅を照らすように生きてみようか。鳥たちの嬌声が聞こえる。密に茂る木から実が落ちる。本当の姿が見えないから、追い続けられる、全集中常駐でまったりとしている。

  • ひなきち さん

    とても良かった!官能的…幻想的…刹那的…。独特で淫靡な世界観にすっかり惚れ込んだ。たまらん♬バレエや歌舞伎が題材になっていることもあり、それぞれ大芝居を見てるようで終幕が寂しかった。赤江瀑作品、もっと読みたい!

  • きょちょ さん

    異世界を取り入れることなく、現実世界を舞台として幻想的小説に仕上げた短篇6作。 「花夜叉殺し」が一番良かった。 苦手な異常性愛も書かれているが、全体として幻想的・官能的な雰囲気に包まれていて、しかも美しさを感じた。 表題作「罪喰い」も良かったが、結末が残念。 むしろ「赤姫」の方に惹かれた。 ★★★ 

  • tosca さん

    なんと言っても表題作「罪喰い」が凄い。出だしの奇妙な広告文「西洋には古い死者儀礼で《罪喰い》という習慣があるそうです…」で一気に惹き込まれた。「獣林寺妖変」の《血天井》の魔に魅入られるような妖しさ。「花夜叉殺し」の匂いにむせ返るような魔性と狂気。赤江瀑の妖しい魔界からやっと戻って来られました

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

赤江瀑

1933年山口県生まれ。日本大学藝術学部演劇科中退。在学中は詩の同人誌「詩世紀」に参加。中退後は放送作家として活躍していたが、70年「ニジンスキーの手」で第15回小説現代新人賞を受賞し、作家デビューを果たす。以降精力的に短編、長編を発表し、73年「罪喰い」が第69回直木賞候補となる。74年『オイディ

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品