日本木造校舎大全 タツミムック

角皆尚宏

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784777818624
ISBN 10 : 4777818624
フォーマット
出版社
発行年月
2017年04月
日本
追加情報
:
128p;22

内容詳細

見る者の心に激しく郷愁を呼び起こす! さあ、日本全国の木造校舎をめぐる旅へ。

著者・角皆尚宏氏が自らの足で全国津々浦々を巡り撮りためてきた膨大なフォトライブラリーをもとに構成する、「木造校舎」を通して存分に郷愁に浸れる一冊。
木造校舎で学んだことがある人も、映画やドラマの世界でしか知らない世代も、それらの趣深さに強く惹かれ、たまらなくノスタルジーを感じてしまうはず。


【主な構成内容(予定)】
●巻頭特集 代表的な木造校舎
浦里小学校(長野県)、花輪小学校(群馬県)、高野口小学校(和歌山県)など

●あの頃過ごしたあの空間
教室編/特別教室編/廊下編/階段編/手洗い場・トイレ・下駄箱編/体育館編/校庭編/二宮金次郎像編/校門編

●木造校舎のある風景

●木造校舎とのお別れ

●生まれ変わった木造校舎

●コラム
プール/校庭の遊具/飼育小屋/花壇/机・椅子・備品類/掃除道具/校訓・標語/児童の作品(壁画や彫刻など)

……etc.

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 美登利 さん

    私自身は木造校舎で学んだことはない。しかし市内には当時平屋建ての木造校舎があり、遠足に行き観たことがありました。既に使用していない講堂を覗いたりして新設されたばかりの自分の校舎との違いを思い、小学生なのにノスタルジックな気分になったっけ。木造校舎の本は2冊目ですが、学校内の備品や校庭の遊具などこれまた懐かしく楽しめました。各学校の守り神の金次郎像には笑わせて貰いました。色んな表情の金次郎、楽しかった!木造校舎が安全性を考え解体されるのは仕方ないけれど、再利用されてるものも多くて嬉しく感じました。

  • yomineko@猫と共に生きる さん

    何という味わいの深い校舎の数々。ほとんどが廃校、閉校になっている中、平成になって木造で建てられた校舎があると知って本当に嬉しくなった😊私が一瞬通っていた小学校も木造。あの独特のにおいがまだ頭の中に残っている。そしてみんな大好き人体模型とホネホネ模型!!!いいですよね〜木造って。

  • 涼 さん

    http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2021/10/post-91e5dd.html なつかしい景色があります

  • しのぶ さん

    自分の通っていた小学校を懐かしく思いながら読了。自分が通っていた小学校は確か創立が1910年頃だった。読んでいる間に記憶の中から教室や踊り場や廊下、手洗い場など校舎の匂いを思いだす。

  • ぶんこ さん

    コンクリート造の小学校に通学していたので、趣きのある学校、木の長い廊下と窓、そして校庭。いいなぁ。と言いつつも母校も良かったので、読んでいて色々と思い出せて嬉しかったです。時代別に紹介されている写真を見て、明治・大正の頃の小学校の素晴らしさに驚きました。なんて品格のある佇まい。将来をつくる子供たちへの愛情と熱意が感じられます。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品