鯨と生きる

西野嘉章

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784582278286
ISBN 10 : 4582278280
フォーマット
出版社
発行年月
2017年06月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
96p;19X27

内容詳細

関東で唯一の捕鯨基地がある千葉県和田漁港。毎年、町には鯨とともに夏が訪れる。鯨が息づく町の暮らしや捕鯨船の様子を、自然とヒトの関係を追ってきた写真家が活写。

【著者紹介】
西野嘉憲 : 1969年大阪府生まれ。早稲田大学教育学部卒業。広告制作会社勤務を経て、フリーランスのカメラマンとして活動する。2005年より沖縄県石垣島在住。漁業、狩猟など、人と自然の関わりをテーマとする。日本写真家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • せんむ さん

    捕鯨船に乗って鯨を獲る漁師や、水揚げされた鯨を解体する作業の方々の写真集。皆さん、ええ顔してます(^-^)

  • こぺたろう さん

    千葉県和田浦にある外房捕鯨の捕鯨船「第五十一純友丸」を中心としたツチクジラ漁の写真集。都市部では命を奪う生産の現場を目にする機会が少ないから、こうした記録は貴重に思える。表紙が格好いい。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

西野嘉章

1952年生まれ。東京大学名誉教授。博士(文学)。2015年仏国レジョン・ドヌール勲章シュヴァリエ受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品