50歳から若返るための1分間「腸」健康法 老化を防ぐ決め手は“腸活”です! ワニブックスPLUS新書

藤田紘一郎

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784847060984
ISBN 10 : 4847060989
フォーマット
出版社
発行年月
2016年07月
日本
追加情報
:
191p;18

内容詳細

一般的には男女ともだいたい50歳前後で体質がガラリと変わります。更年期に入ってくるとホルモン分泌や新陳代謝などが若い時とは変わってくるのです。男性ホルモン、女性ホルモン、成長ホルモンの分泌量が減ってくるのです。私たちの細胞は「解糖エンジン」と「ミトコンドリアエンジン」という2種類のハイブリッドエンジンを持っています。「解糖エンジン」は地球上に酸素がない時代に原核細胞が使っていたエンジンで、人間では主に「子孫を残すためのエンジン」として残っています。50歳前後からは、その「解糖エンジン」から「ミトコンドリアエンジン」にシフトチェンジする必要が出てきます。50歳前後を境にして、私たちの細胞でのエネルギー産生もそれまでの「子孫を残すのが主な役割のエネルギー産生」から「長寿で健康を保つためのエネルギー産生」へと変化させる必要があるのです。つまり子孫を残す必要がなくなってからは、身体の変化に合わせて自ずと、トライすべき健康法もガラッと変わります。ここでは糖尿病に苦しんだ過去を持つ著者が、自ら実践してきて効果のあった、1分間で出来る、超簡単な”腸”にまつわる健康法を紹介します。この1冊で健康長寿が約束されます。


【著者紹介】
藤田紘一郎 : 1939年、旧満州生まれ。東京医科歯科大学卒業。東京大学医学系大学院修了、医学博士。金沢医科大学教授、長崎大学教授、東京医科歯科大学教授を経て、東京医科歯科大学名誉教授。専門は、寄生虫学、熱帯医学、感染免疫学。1983年、寄生虫体内のアレルゲン発見で、小泉賞を受賞。2000年、ヒトATLウイルス伝染経路などの研究で日本文化振興会・社会文化功労賞、国際文化栄誉賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 出世八五郎 さん

    人間は欲深いので本書の効果が顕著に出なければ継続は難しい。ではどうすれば習慣と化すまで継続できるかに焦点を当ててはいない。例えば我が家は自家製味噌を作っているが、効果のほどは不明だ。ただ、量に限りあり市販味噌とブレンドして味わっている。そのブレンド比で効果が変わってくるのかも知れず、習慣化するほどに継続させるには観察力、洞察力が必要だ。本書大部分が食材について。終盤が一般的に既知である運動的なものについて書かれている。

  • みやざき しんいち(死ぬまでにあと1,000冊は読みたいんだ) さん

    [31/1000]サンプラザ中野くんも、腸活が大事だと言っていた。ほんとはどうかわからないけど、内蔵のなかで腸は別格だなぁ、と思ってる。「肉食は週2回」っていうけど、それはむずかしいなぁ。

  • せっかちーぬ さん

    簡単なことがたくさんあった。肝機能を高めること大事。だからこれからもお酒は飲まない。糖分もほどほど。これはできるかなあ。心配。少なくとも精白したものは取りすぎないように。健康に気を付けて生活しようと思っていると、それなりにできそう。

  • まゆ さん

    70代の著者が腸活について書いた本。1分間でできるのかと思ったら、そんなことはなくて「食べる前に1分考える」「1分間深呼吸する」とかの細かいアドバイスがたくさん。主張としてはいかに腸内フローラや善玉菌を増やすか。最近の除菌ブームは腸にとっては良くないらしい。不思議なのは巷では健康食品とされているヨーグルトには一切言及がないこと。最後の方は高齢男性向け健康雑誌のようになっていて苦笑。

  • Snowy さん

    腸活は、私が、最近、特に気を遣って取り組んでいることのひとつ。これって、若さの維持にも役に立つのね!腸内細菌、いっぱい育てようっと。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

藤田紘一郎

1939年、中国東北部(満州)に生まれる。東京医科歯科大学医学部を卒業し、東京大学大学院医学系研究科博士課程を修了。医学博士。金沢医科大学教授、長崎大学教授、東京医科歯科大学大学院教授、人間総合科学大学教授を経て、東京医科歯科大学名誉教授。専門は寄生虫学と熱帯医学、感染免疫学。日本寄生虫学会小泉賞、

プロフィール詳細へ

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品