残しておきたいふるさとの野草

稲垣栄洋

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784805208229
ISBN 10 : 4805208228
フォーマット
出版社
発行年月
2010年04月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
三上修 ,  
追加情報
:
19cm,238p

内容詳細

田んぼ一面に咲き誇るレンゲのじゅうたん、草笛にして遊んだピーピー草、草原を埋め尽くしたススキの銀の穂波…。遠い万葉や紫式部の時代から人々と共にある、日本人なら残しておきたい懐かしい野草を紹介する1冊。

【著者紹介】
稲垣栄洋 : 1968年、静岡県生まれ。岡山大学大学院農学研究科修了。農学博士。農林水産省退職後にUターン。現在、静岡県農林技術研究所に勤務

三上修 : 1954年、横浜市生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。自然科学のイラストを得意とする。現在はフリーとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

稲垣栄洋

1968年静岡市生まれ。岡山大学大学院修了。農学博士。専門は雑草生態学。農林水産省、静岡県農林技術研究所などを経て、現在、静岡大学大学院教授。農学研究に携わる傍ら、「みちくさ研究家」として身近な雑草や昆虫に関する著述や講話を行ない好評を博する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたもので

プロフィール詳細へ

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品