人工知能時代を生き抜く子どもの育て方

神野元基

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784799320617
ISBN 10 : 4799320610
フォーマット
発行年月
2017年04月
日本
追加情報
:
19

内容詳細

youtubeばかり見ているけど大丈夫?プログラミングとかやったほうがいいの?今の勉強が将来もビジネスで通用するか?これからの子どもたちに必要なのは「極める力」。今、何をどう教えるべきなのか!

目次 : 第1部 人工知能時代を生き抜くためには何が必要なのか(人工知能時代を生き抜くための「極める力」/ 「STEM教育」で人工知能を使う側になる/ 子どもとの接し方を変え、人工知能時代に親子で適応する)/ 第2部 人工知能とは何か、未来はどう変わるのか(そもそも人工知能とは何なのか/ 人工知能によって変わる未来を予測する/ AI先生によって子どもの教育が大きく変わる)

【著者紹介】
神野元基 : 慶應義塾大学中退。2010年よりシリコンバレーにて起業。帰国し、2012年学習塾COMPASSを設立する。2015年に世界初となる人工知能型教材Qubenaを開発し、AI先生が教える塾「Qubena Academy」を設立。学校教育に比べ7倍の学習効率を実現。日経コンピューター「ミライITアワード2016教育部門」にてグランプリを獲得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • もも さん

    大人が読んでも充分面白かった。今流行っていること、これから流行ること、未来を生きるために私たちが絶対的に必要なのは情報なのだと思った。人工知能時代、親がどんな情報を持っていたかでその子どもがどんな大人になるのかが決まると感じた。時代に取り残されないようにしなければ。 信ぴょう性に基づくデータや、アメリカの経済学者の言葉を引用したり、世の中がどうなっているのかを知ることができて結構衝撃を受けた。

  • あーちょ さん

    こんな世の中になっていくのね、ぼうっとしていたらついていけなくなると、危惧。でも、我が子には人工知能も使えるようになってほしいけれど、なんだかそれだけでは寂しいと思うのは、時代遅れですよと言われそうです。学習に関しても、人工知能を使って効率的に学習するときはして、時間をかけて自分で考えながら調べたり書いたりまとめたりするときはするとか、うまく共存してほしい。そして人工知能よ、機械が苦手な人でも使えるような簡単なものになってほしい!

  • 凌🔥年300冊の読書家🔥 さん

    先生として、 先を見る存在として、 知っておかねばならないコト。 これからの社会は 圧倒的能動性 人に止められても それでもやり続けられるくらい 自分の好きなことを突き詰める人が 仕事をさせてもらえる時代へと。 そして、 好きなことを効果に結びつけるために 目標、実行、検証などのプロセスが必要になってくる。

  • ライクロフト さん

    今の子ども達が大人になる頃には、人工知能は今のネットと同じくらい社会に溶け込んでいるはず。ただ、子ども達は普通にAIを使いこなし、中高年が取り残される未来が見える。本書は、現状や展望をざっと浅く知るには良いのではないかと思う(予測は楽観すぎるとは思うけど)。多少AI技術を知ってる人は読むまでもないかも。

  • はる さん

    AIを活用した教材Qubenaを開発した方の本。AIの活用により確かに効率的に個別化教育が出来るだろう。現在のように一斉にクラスみんなで同じ授業受け、教科毎に一年間に何時間授業するなどガチガチに決まっているのはナンセンスだなと思う。ただ、子どもたちが一斉にタブレット端末で問題を説く姿を想像すると若干薄気味悪く、AIに報酬系を簡単に操られてしまうだろうことにも少し恐怖がある。実際に短時間で学習内容が身に付くのであれば、空いた時間を生徒たちが協働するようなより人間臭い授業に当てられればとても良いと思う。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

神野元基

慶應義塾大学中退。2010年よりシリコンバレーにて起業。帰国し、2012年学習塾COMPASSを設立する。2015年に世界初となる人工知能型教材Qubenaを開発し、AI先生が教える塾「Qubena Academy」を設立。学校教育に比べ7倍の学習効率を実現。日経コンピューター「ミライITアワード2

プロフィール詳細へ

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品