基本情報

内容詳細
永六輔・小沢昭一・渥美清・中山千夏・岸田今日子・冨士眞奈美…、「話の特集句会」に集った綺羅星のごとき才能が残す名句・迷句の数々。巻末に著名人直筆の短冊コレクションを収録。
目次 : 初めのはじまり/ 句会のカタチ/ 俳号アレコレ/ 変哲が死んだ!/ 新風が吹く時/ マエストロ登場/ 吟行の楽しみ/ 友あり遠方より来る/ 郭公の大冒険/ 四十四年目の栄冠!/ 曲者たちの足跡/ 通り抜けた人々/ 続・通り抜けた人々/ 俳諧の真髄に学ぼう/ 奇想天外福引句会顛末/ エンピツ一本の無限
【著者紹介】
矢崎泰久 : 1943年東京生まれ。夕刊誌記者を経て、1965年「話の特集」を創刊。1995年3月休刊まで30年にわたり編集長を務める。現在はフリーのジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー
人物・団体紹介
矢崎泰久
1933年、東京生まれ。編集者・ジャーナリスト。早稲田大学中退。夕刊紙記者を経て、65年、当時キラ星のごとき才能が集い、若者たちに熱狂的な支持を受けた伝説の雑誌『話の特集』を創刊。三〇年にわたり編集長を務める。また映画・テレビ・舞台のプロデューサーとしても手腕を発揮(本データはこの書籍が刊行された当
文芸 に関連する商品情報
-
東京は、あと一分で終わる。愛していると言えないうちに―。 『いつか別れる。でもそれは今日ではない』の"F"が贈る世界で一番危険で、正しく、美しい夜更かしの物語 HMV&BOOKS online|8時間前
-
ニューヨーク退屈日記にまつわる特集 特集『ニューヨーク退屈日記』の雑誌・POPEYE2018年5月号を中心に、伊丹十三の著作やニューヨークに行きたくなる本を集めました。 HMV&BOOKS online|7日前
-
「りさ子のガチ恋俳優沼」が小説に 2017年8月に上演された、新垣理沙主演の同名舞台を小説化。脚本・演出を担当した松澤くれはが手掛ける小説版には、オタク女子集団・劇団雌猫による解説が掲載されている。 HMV&BOOKS online|7日前
-
現代女性の未来を切り拓く(?)爆笑エッセイ! ゆるふわ系、キラキラ系、サブカル女……類型化された「女」を検証し、友達・嫁姑関係、ワークライフバランス等、厄介なアレコレに問題提起! HMV&BOOKS online|2018年4月16日(月)
-
誰の心にも、自分だけの城がきっとある。宮部みゆきエンタメ渾身作! 早々に進学先も決まった中学三年の二月、ひょんなことから中世ヨーロッパの古城のデッサンを拾った尾垣真。やがて絵の中にアバター(分身)を描きこむことで、自分もその世界に入りこめることを突き止める。 HMV&BOOKS online|2018年4月16日(月)
おすすめの商品
