吉本隆明論集 初期・中期・後期を論じて

田中和生

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784901592840
ISBN 10 : 490159284X
フォーマット
発行年月
2013年03月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
310p;20

内容詳細

思想の核心から、新たな展開へ。初期詩篇・批評や言語論、国家論、さらに宗教論、映像論等を、“現在”の視角から気鋭の批評家たちが論じる書き下ろし10篇。

目次 : 詩人批評家の誕生‐吉本隆明論序説―『吉本隆明初期詩集』『初期ノート』(田中和生)/ 「固有時」との「対話」、そして―『固有時との対話』(岸田将幸)/ 「関係の絶対性」と「不可避の一本道」をめぐって/倫理と知と自然―「マチウ書試論」『最後の親鸞』(古谷利裕)/ 吉本隆明の「悔恨」―『言語にとって美とはなにか』『母型論』『記号の森の伝説歌』(阿部嘉昭)/ 接木の王國―『共同幻想論』『敗北の構造』(金子遊)/ たれも聴かないうたごえ‐「南島論」ノート―『南島論』(淺野卓夫)/ 吉本隆明の身体論―『心的現象論』『心とは何か』(志賀信夫)/ 死近傍の物語構造とその分解について―『死の位相学』(西川アサキ)/ 逆光の一九八〇年代‐埴谷雄高・吉本隆明論争を読み直す―「吉本・埴谷論争」(鹿島徹)/ 像として“獲得/喪失”された世界―『夏を越した映画』『ハイ・イメージ論』(神田映良)

【著者紹介】
田中和生 : 1974年富山生まれ。文芸評論家、法政大学准教授。2000年、評論「欠落を生きる―江藤淳論」で第七回三田文学新人賞を受賞

岸田将幸 : 1979年愛媛生まれ。詩人、文芸批評。早稲田大学第一文学部卒

古谷利裕 : 1967年神奈川生まれ。画家・評論家

阿部嘉昭 : 1958年東京生まれ。北海道大学大学院准教授、評論家、詩作者

金子遊 : 1974年埼玉生まれ、映像作家・批評家。慶應義塾大学非常勤講師。「弧状の島々ソクーロフとネフスキー」で第一八回三田文学新人賞(評論部門)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

田中和生

1974年、富山県生まれ。慶應義塾大学経済学部、文学部仏文学科卒業。2000年、評論「欠落を生きる―江藤淳論」で第七回三田文学新人賞を受賞。現在、法政大学文学部日本文学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品