先生のための「話し方」の技術

玉置崇

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784183194282
ISBN 10 : 4183194288
フォーマット
出版社
発行年月
2021年02月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
173p;19

内容詳細

言葉にならない発言の捉え方から記憶に残るフレーズの使い方まで。「聞き上手」、「話し上手」な先生になるための教師版・話術の教科書。

目次 : 第1章 あなたはどれくらい意識できていますか?「話し上手」「聞き上手」になるための基礎知識(「話す」ことはエネルギーを「放す」こと/ なぜ「噛む」のはよくないのか ほか)/ 第2章 話し上手は聞き上手!教室で役に立つ「聞く」技術(心の門を開けて、子どもが話し出すきっかけをつくる/ 「言葉にならない発言」を捉える ほか)/ 第3章 実践しよう!「話す」技術の使い方(子どもに話す技術/ 教職員、同僚に話す技術 ほか)/ 第4章 これができればあなたも一流!もっと話し上手になるための「応用」技術(言葉は思いを伝えるためにある/ 堂々と落ち着いて見られるための4つのポイント ほか)/ 第5章 玉置崇×菱田さつき 対談 「話し方」の技術(スキルが身につくと、話すのが楽しくなる/ 聞くことができないと、話すこともできない ほか)

【著者紹介】
玉置崇 : 1956年愛知県生まれ。公立小中学校教諭、国立大学附属中学校教官、中学校教頭、校長、県教育委員会主査、教育事務所長などを経て、平成24年度から3年間、愛知県小牧市立小牧中学校長。平成27年度より岐阜聖徳学園大学教授。著書多数

菱田さつき : 1969年愛知県生まれ。スピーチコンサルタント、株式会社セイレーン代表取締役。グラフィックデザイナーとして広告業界で活動した後、コミュニケーションに苦手意識をもちながらも自分を表現する1つの手段として「話し方」を習得。現在はイベントや各種セレモニーの司会者として活動するだけでなく、ケーブルテレビなどでアナウンスやナレーターなども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Go Extreme さん

    どれくらい意識・話し上手・聞き上手になるための基礎知識:話す=エネルギーを放す 噛む 表現力 共感 動き 良い聞き手 よい対話相手 聞き手としてエネルギーを発する 話し上手=聞き上手・教室で役に立つ聞く技術:言葉にならない発言を捉える 書かれた言葉を上手に使う 話す技術の使い方:子ども、教職員・同僚、保護者に話す技術 応用技術:思いを伝える 堂々と落ち着いて見られる 自分の言葉で話す 過不足・誤解なく伝えきる 理想の話方にたどり着くプロセス 感情に合わせる すべの技術・思いを伝えるため

  • AKO さん

    学校の先生ではないけど。お出かけのおともに重量の軽い夫の本を借りた。そうだよね、と色々うなずきながら読んだ。新しい学びはなかったけど、自分を振り返ることができた。一文には一つの内容のみにするのは引き続き注意していきたい。記憶に残るフレーズも言えたらいいけど、なかなか難しい。子どもに忖度されていることを自覚というのは本当にそうで、子どもに限らず相手に忖度されていることがあるのはわかっておいて、その上での伝え方をしなければならない。

  • およよ さん

    「子どもは授業を受けるプロ」という言葉が印象的でした。聞き手の数だけ話の受け止め方や解釈の仕方があるということを話し手は、考えながら配慮する必要があるのだな、と思いました。あと、電車の中でも人に見られているから、作者が背筋を伸ばすエピソードを読んで、私も意識していこうと感じました。いつ誰に見られても恥ずかしくないような行動をとっていきたいです。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

語学・教育・辞書 に関連する商品情報

おすすめの商品