米墨戦争とメキシコの開戦決定過程 アメリカ膨張主義とメキシコ軍閥間抗争

牛島万

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784779128189
ISBN 10 : 4779128188
フォーマット
出版社
発行年月
2022年04月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
牛島万 ,  
追加情報
:
366p;22

内容詳細

その後の「米」アメリカと「墨」メキシコを決めた開戦の真相=深層。両国にとって転換期を作った米墨戦争は、如何にして始められたか。「戦えば敗れる」と分かりつつも開戦に踏み切ったメキシコの政策決定者と軍人…。メキシコ人は戦争の大義名分に「名誉」の保持をあげており、その中身は明らかではない。本書は、その「名誉」と戦争前夜の詳細な開戦決定を分析、戦争原因論を再検討する労作。

目次 : 第1章 米墨戦争研究史―先行研究の検討/ 第2章 一九世紀前半メキシコ政治史における党派間抗争/ 第3章 テキサス分離独立とメキシコ/ 第4章 テキサス共和国とメキシコ―相剋の歴史/ 第5章 メキシコの対テキサス政策と党派間抗争/ 第6章 テキサス併合問題をめぐる平和的解決の模索―エレラ政権の動向を中心に/ 第7章 君主制樹立計画とパレデスの戦略―アラマンとベルムデスへの接近/ 第8章 軍人と文民の軋轢と連帯―戦争前夜におけるサンタ・アナとゴメス・ファリアス/ 第9章 パレデスの開戦決定―パレデスとトルネルの戦略/ 第10章 短期決戦とメキシコの戦争指導の失敗

【著者紹介】
牛島万 : 1965年京都市生まれ。京都外国語大学准教授。金沢大学大学院文学研究科史学専攻(西洋史)修士課程修了、上智大学大学院外国語学研究科国際関係論専攻博士後期満期退学修了。「米墨戦争原因論に関する実証的研究」で京都外国語大学から論文博士(言語文化学)第一号を授与。城西国際大学専任講師、慶應義塾大学非常勤講師、京都大学非常勤講師を経て、現職。専門はスペイン・ラテンアメリカ研究、米国ヒスパニック研究、米墨関係史、国際関係史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • BLACK無糖好き さん

    米墨戦争1846-48開戦経緯についての従来研究では、戦力の劣るメキシコ側からの先制攻撃に至る要因として、メキシコ人の「名誉」を上げることが多いようだ。本書はメキシコが開戦決定に至るまでの過程を詳細に分析し真の要因を解明している。特に党派間抗争や軍閥間抗争に焦点を当て、パレデス大統領・トルネル陸海軍大臣の関係と両者を取り巻く当時のメキシコ内部の状況をより細かく活写している点が特徴と言えよう。◆著者はアラモ砦事件に関する優れた作品も出しており、この研究分野では貴重な存在。(自分が言うのはおこがましいが..)

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報

おすすめの商品