腐れ梅

澤田瞳子

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784087711097
ISBN 10 : 4087711099
フォーマット
出版社
発行年月
2017年07月
日本
追加情報
:
368p;20

内容詳細

平安期、紀伊から流れ着いて京に住む綾児(あやこ)は、表向きは巫女を名乗りつつ、内実は色を売って暮らしていた。若盛りを過ぎたとはいえ、綾児はその貧しい界隈では美貌の巫女だった。ある日、入れ込んだ男に逃げられて腹を立てていた綾児のもとに、似たような境遇の巫女・阿鳥(あとり)から、あやしい儲け話の誘いが持ちかけられる。40年ほど前に、京から大宰府に左遷されて非業の死を遂げた右大臣、菅原道真の祟りを利用するというのだ。公卿たちは、相次ぐ皇太子の死や、清涼殿に雷が落ちて、その後に帝が亡くなったのは、道真の怨霊の仕業だと考えているという。ゆえにその死霊を神様として祀れば金儲けができると、道真の名前さえ知らない綾児に、阿鳥は熱心に語るのだった。半信半疑だった綾児は、憑坐(よりまし)や巫女は綺麗な女子供の方が信用されるという阿鳥の言に、激しく心を揺さぶられる。そして、自分の美貌と阿鳥の知恵があれば、この話はうまくいくと目論むのだが……。
実力派作家が描く、傑作歴史長編。

【著者略歴】
澤田 瞳子(さわだ とうこ)
1977年京都府生まれ。同志社大学文学部卒業。同大学大学院博士前期課程修了。2010年『孤鷹の天』でデビューし、翌年に第17回中山義秀文学賞を受賞。2013年『満つる月の如し 仏師・定朝』で第32回新田次郎文学賞を受賞。2016年『若冲』で第9回親鸞賞を受賞(同作は第153回直木賞の候補作にもなった)。他の著書に『日輪の賦』『泣くな道真 大宰府の詩』『与楽の飯 東大寺造仏所炊屋私記』など。

【著者紹介】
澤田瞳子 : 1977年京都府生まれ。同志社大学文学部卒業。同大学大学院博士前期課程修了。2010年『孤鷹の天』でデビューし、翌年に第十七回中山義秀文学賞を受賞。2013年『満つる月の如し 仏師・定朝』で第三二回新田次郎文学賞を受賞。2016年『若冲』で第九回親鸞賞を受賞(同作は第一五三回直木賞の候補作にもなった)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ナイスネイチャ さん

    図書館本。北野天満宮がどのように造られたか?どこまでがフィクションなのか興味深い。坊主と巫女と貴族の金を絡めた争いなど泥沼化して面白かった。表題の意味も読んで理解。

  • いつでも母さん さん

    時は平安。いや〜澤田作家、出だしからやりますな。北野天満宮はこうして出来たのか?どこまでが真実なの?と思ってしまうくらい表は巫女、裏は色を売る女『綾児』が好い。いや、何が真実かは『信じる者は救われる』の例え通りだろう。共感などこれっぽちも出来ないが、この女の強かさが逆に清々しくもある。振り回される康明が憐れだ。そして結びの一行が効く。道真の梅もびっくりのまさしく腐れ梅とは巧いタイトルを付けたものだ。

  • あさひ@WAKABA NO MIDORI TO... さん

    「ほとがかゆい」。巫女の姿を借りて男を客にとる綾児。菅原道真公の威徳を祀る北野天満宮を巡る覇権争いの一人として描かれる綾児。平安時代の開放的でおおらかな風俗とともに、疾走感のある筆致はさすが。「腐れ梅」とはちょっとあまりにも・・・とも思えるが、あれこれ考えずに、単に娯楽作品として楽しむ。これまでの澤田さんとは少し違った、気軽に読むにはいい作品かもしれません。

  • まこみん さん

    「火定」で感銘を受けた澤田さん。こちらは藤原道真が太宰府で亡くなって40年程後の平安の世。似非巫女の綾児は同業の阿鳥から道真の怨霊の噂を利用して御霊を祀る事を持ち掛けられる。道真の孫やその元学友の僧も絡み、其々が自らの利己的な思惑のままに手を組むことに。綾児をはじめ登場人物の殆どがお互いへの信頼感等無く、憎しみ足を引っ張り合い、読んでいるうちに人間の醜さに幻滅してしまう程。だが綾児が貴族より自分に近い身分の者達を味方に進む様は、崩壊しつつある律令を踏み越える勢いが伝わる。古からの男女の性、生きる事の欲望。

  • モルク さん

    平安時代、巫女を表向きに色を売る綾児は、同業の阿鳥から菅原道真の怨霊を祀る儲け話を持ちかけられる。道真の子孫や僧侶も絡み、各々の思惑のままに次第に事は大きくなる。北野天満宮の創成にまつわる話ではあるが、誰も信用信頼できない中、利用したり足を引っ張ったりどろどろに落ち込んでいく。阿鳥の出自は、想像通りなのか気になる。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

澤田瞳子

1977年、京都府生まれ。同志社大学文学部卒業、同大学院博士前期課程修了。2010年に『孤鷹の天』でデビューし、2011年同作で中山義秀文学賞を最年少受賞。2013年『満つる月の如し 仏師・定朝』で新田次郎文学賞、2016年『若冲』で親鸞賞、2020年『駆け入りの寺』で舟橋聖一文学賞、2021年『星

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品