夏の庭 The Friends

湯本香樹実

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784198613594
ISBN 10 : 4198613591
フォーマット
出版社
発行年月
2001年05月
日本
追加情報
:
19cm,226p

内容詳細

きっかけは山下が祖母の葬儀に行った時。「死体って重い」という山下の言葉に、河辺が「自分も見たい」と言ったため、3人は近所の老人を見張りだした。

【著者紹介】
湯本香樹実 : 1959年東京生まれ。東京音楽大学作曲科卒。オペラの台本を書いたことから、テレビ・ラジオの脚本家となる。児童文学の第一作「夏の庭The Friends」は、日本で各新人賞を受賞し、映画化・舞台化されたほか、十数カ国で翻訳出版され、アメリカでも三つの賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • とろこ さん

    良かった。人間が、「死」を意識するのは、何歳くらいからだろう。そして、私は、いつから「死」について考え始めたのだったろう…。3人の少年たちが、12歳だった頃の、ひと夏の出逢いと別れ。彼らが、おじいさんと交流を深めていく様子は微笑ましく、その光景が目に浮かぶようだった。おじいさんは、悲しい過去を抱え、1人で暮らしていたけれど、3人と過ごした日々は幸せだったと思う。コスモスを植えた夏の庭。そこで、3人は大きく成長したのだろう。ラストで、山下少年が、「それってすごい心強くないか!」と放った言葉。じわっときた。

  • ひらちゃん さん

    死を意識し始めるのは何歳ごろからなんだろう。ちょっとしたきっかけなのかもしれない。三人の少年は「死」に興味を持ち近所のおじいさんを観察するようになった。図らずもおじいさんとの交流が始まりおじいさんの中でも何かが変化していく。おじいさんは三人に会えて楽しかったろう。三人の体験した夏の出来事は大人になっていく為のステップだった気がした。最後はほろっときたな。

  • ぱぁる さん

    読友さんの感想を拝見して、手に取りました。おじいさんは死んでしまった…大事な何かを、全く他人の3人の少年たちに残して。始まりは、死にそうな年寄りを見張ることでした。とても素敵な気づきや言葉があちこちに見られました。みずみずしくピュアな感性が少年たちを際立たせていました。一夏の思い出…一言にしてしまうのは寂しい。8月に読めてよかったです。

  • あつひめ さん

    子供心の好奇心。生きること、死ぬことなんに対しても興味を持ちそのうち興味を持ったことさえ忘れてしまう子供。だけど、おじいさんとの歯車がガッチリ組み合わさりお互いの生活が動き出すとおじいさんの死に対しての興味なんて吹っ飛んでしまっている。家を片付け花を咲かせ・・・。祖父と孫の擬似関係みたいにゆるゆると進んでいく。いつまでもこの関係は進むわけもなく。子供たちの心の成長とおじいさんの心の変化が世界的にも受け入れられる題材だったのかもしれない。繰り返し読みたい本の一冊。

  • 舞 さん

    小学生か中学生の頃に、タイムリーな感じで読んだ記憶が。 でも、表紙は好きだったけど、内容的には相性が合わなかった気が。 またいつか読む機会はあるかもしれない。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

湯本香樹実

1959年東京都生まれ。作家。1993年『夏の庭―The Friends―』で、日本児童文学者協会新人賞、児童文芸新人賞を受賞。本作品は10カ国以上で翻訳され、ボストン・グローブ=ホーン・ブック賞、ミルドレッド・バチェルダー賞などを受賞。2009年『くまとやまねこ』(絵:酒井駒子)で講談社出版文化賞

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品