これが経営者の根性の出し方です たちばなビジネス新書

深見東州

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784813325376
ISBN 10 : 4813325378
フォーマット
出版社
発行年月
2015年12月
日本
追加情報
:
212p;18

内容詳細

黒字経営の会社にしたい、社員をどうやって育てるか。週刊誌に3年余りにわたって連載した成功する実践経営論。

目次 : リストラなど先行きに不安を抱えて心が集中できず、仕事がはかどりません。/ 転属してきた女性の上司と反りが合わず、ストレスが溜まる一方です。/ 仕事が手詰まりになって成果が上がりません。結果を出す方法をお教えください。デザイン事務所が、さらに発展する方法を教えてください。/ 会社が行き詰まりそうです。何か打開する方法をぜひ教えてください。/ 不況の波にのまれて倒産の危機に直面しています。突破口を見つけたいのですが。/ 全社一丸となって営業目標に取り組む体質を作りたいのですが。/ 若手社員の育成で悩んでいます。幹部候補を見分ける方法を教えてください。/ 赤字続きで会社を続けていくべきかどうか迷っています。/ 当社のマネをするライバルが次々と出てきて、売り上げが頭打ちになってしまいました。〔ほか〕

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Hiromi Okamoto さん

    意外と普通の根性論にも思えてしまいました じつは洗車している時に隣で拭きあげていた見ず知らずの人が これ読んでみてくださいといきなりくれた本です ベタな根性も忘れてはいけないとあらためて思いました

  • zemaitis さん

    会社を経営するのは「意志」が大事。 ああなりたいと意識を持ち、志を持つ。 大切ですね!

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

深見東州

本名、半田晴久。別名、戸渡阿見。別名、炉端手煮露。1951年、兵庫県生まれ。同志社大学経済学部卒。武蔵野音楽大学特修科(マスタークラス)声楽専攻卒業。西オーストラリア州立エディスコーエン大学芸術学部大学院修了。創造芸術学修士(MA)。中国国立精華大学美術学院美術学学科博士課程修了。文学博士(Ph.D

プロフィール詳細へ

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品