普段使いの器は5つでじゅうぶん。 器を減らすと暮らしが変わる

江口恵子

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784906993406
ISBN 10 : 4906993400
フォーマット
出版社
発行年月
2017年05月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
111p;21

内容詳細

お気に入りの「使える器」だけ残そう。人気ショップ「無印良品」「イケア」「北欧、暮らしの道具店」のおすすめの器も紹介!食事からデザートまで、どんな料理にも使い回す!盛りつけやすい器で、ごはんがおいしく見える!「来客用の器」でおもてなし感をアップする!

目次 : INTRODUCTION 器の数は少なくても何とかなる/ 01 器を見るポイント/ 02 普段使いの器/ 03 人気ショップで選ぶ器/ 04 来客用の器/ 05 器の収納と扱い方/ EPILOGUE 器を見直すということ

【著者紹介】
江口恵子 : フード&インテリアスタイリスト。女性雑誌や広告のレシピ提案、スタイリングなどで活躍。ケータリング、カフェ&デリ「ORIDO.」の経営、料理教室の運営を柱とした“ナチュラルフードクッキング”を主宰。All Aboutでは、「食器・カトラリー」のガイドも務める。女児2人、男児1人の3人の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • アズル さん

    図書館本。タイトルにどきりとしました。5つ…。確かにいつも使ううつわはだいたい決まっている…。うつわが好きなのに、なかなか使いこなせていない気がする…。一度、自分の食器棚を見直してみます。週末やってみます。小鹿田焼のお店に行きたくなりました。

  • 寧々子 さん

    ものすごーく参考になりました! 直径や深さごとの主な用途やリム幅の解説など、器を選ぶ上での大事な点を教えてもらうことができました! 普段使いに使う5つの器それぞれを、どんな器を選べばいいのかを教えてくれたのも、今後買う時に大いに参考になりそうです! 手持ちの器を把握するためのチェック表は、エクセルで自作しちゃいました♪ 5種類の器でのコーディネイト実例や、無印良品などで選ぶ際のおすすめの器なども参考になりました! 5つの器以外に来客時あると便器な器も紹介されていたりしたので熟読しました♪

  • ベランダ さん

    パラパラ読み。カフェオレボウル(茶碗)、汁椀、プレート、中鉢、ケーキ皿の5皿と豆皿、丼の2皿で合計7つ。使いまわしの例もあってイメージできてほっこり。用途にこだわらず、和洋の区別もせず柔軟に使うのっていいな。うちのラインナップも偶然だいたい似た感じなので、少し不要なお皿を処分してシンプルに暮らそうと思いました。そして、お気に入りに買い替えていきたいな。写真の陶器や磁器がオシャレで目の保養になりました♪

  • ぽけっとももんが さん

    うちの食器棚には、内祝いやお祝いでもらった食器があるのだ。これがなかなか捨てられませんよ。そしてうちには海外のお土産として思いついては食器を買ってくるヒトがいる。飲まないのにエスプレッソ用のカップとか、ワールドカップ記念のお皿とか。いっそ全部一層すればさっぱりするだろうけど、やっぱりそこまで思い切れないことがよくわかった。がんがん使って、割れちゃったらそれで本望。自分用に「これ」というお茶碗が欲しい。そしてなにより、食洗機可であることが必須条件なり。

  • BEAN STARK さん

    今、一番ほしいものは「器」と「食器棚」かな。収納は出し入れのしやすさを一番に考える。結局はいつも使う器は同じものばかり。使い勝手のよいものを。使ってない器は処分してもいいかな。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品