読んだら忘れない読書術 精神科医が教える

樺沢紫苑

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784763134509
ISBN 10 : 4763134507
フォーマット
出版社
発行年月
2015年04月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
251p;19

内容詳細

こうすれば、記憶に残すことができる!毎月30冊の読書をこなし、毎日40万人に情報発信!異色の精神科医が教える、脳科学に裏付けられた、本当に役立つ読書とは?

目次 : 第1章 なぜ、読書は必要なのか?読書によって得られる8つのこと/ 第2章 「読んだら忘れない」精神科医の読書術3つの基本/ 第3章 「読んだら忘れない」精神科医の読書術2つのキーワード/ 第4章 「読んだら忘れない」精神科医の読書術超実践編/ 第5章 「読んだら忘れない」精神科医の本の選択術/ 第6章 早く、安く、たくさん読める究極の電子書籍読書術/ 第7章 「読んだら忘れない」精神科医の本の買い方/ 第8章 精神科医がお勧めする珠玉の31冊

【著者紹介】
樺沢紫苑 : 精神科医、作家。1965年、札幌生まれ。1991年、札幌医科大学医学部卒。2004年からシカゴのイリノイ大学に3年間留学。帰国後、樺沢心理学研究所を設立。メールマガジン「精神科医・樺沢紫苑公式メルマガ」など15万部以上を配信している。インターネット・メディアを駆使して、精神医学、心理学の知識や情報をわかりやすく発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
読書の大切さを教えて頂きました。 私は以...

投稿日:2021/02/28 (日)

読書の大切さを教えて頂きました。 私は以前、著者のアウトプット大全を読んだ事があり、そこでとても学びが多かったので、好印象を受けました。 そして今回、良い読書方法を探していたところ、著者の本を選択させて頂きました。 とても分かりやすい例えが多く、どんどん読み進められます。 医学的な知識も絡め、そういうことだったんだ!というような発見もありました。 それに読書に限らず、人生の様々な場面に活かせる内容もあり、とても勉強になりました。 レビューをすることで、アウトプットになるので、これから実践していきたい思います。

あかつき さん | 愛知県 | 不明

0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 徒花 さん

    端的にポイントを紹介するなら「アウトプットしろ」「こまめに読め」「マーカーを引け」ということ。ただ、行間から著者の読書愛がダラダラとにじみ出てくるので、本好きは読んでいて心地よくなるかも。逆に、まったく本を読まない人には押し付けがましさを感じる部分かもしれない。とっぴなことは書かれていないが、個人的にはジュンク堂書店押しなのは同じ感性であるように思う。ブックファーストとかはね、ちょっとオサレすぎるのよね…。ともあれ文章は読みやすく、読書家なら「わかるわかる」といちいちないように同意しながら楽しめるのでは。

  • morinokazedayori さん

    ★★★★★月に7冊の読書をすれば、日本人の中で上位4%に入るらしい。これだけ図書館も書店もそれなりに充実しているように思える日本で、全体の読書率はそんなものなのかと驚いた。読んだものを忘れないようにするには、アウトプットすることと、「自己成長」「行動の変化」を読書の目的とすること。隙間時間は自己成長の埋蔵金で、掘り起こして成長するか浪費するかで人生が違ってくる。と、著者は言う。この本を読んで、埋蔵金をもっともっと掘り起こそうと思った。

  • ナイスネイチャ さん

    図書館本。非常に為になりました。図書館派として、本に記述は出来ないなあと感じた部分がありましたが、インプット、アウトプットの量を増やす意味など勉強になりました。レビューを書くのにこの読書メーターを活用しているのは間違いではなく良かったです。

  • もりやまたけよし さん

    これも一つの読書論で、何冊も著作がある精神科医の本の読み方が書かれている。なるほど、こんな風にしっかり読めば、確かに自分でも本が書けるようになるのかと納得した。でもやはり本を読み方が、変わるわけではなかった。おそらく、人には人の本の読み方があり、千差万別だということだろう。ただ、読んだら何かしら自分の言葉でまとめたり、感想を書いたりすることは必要だとは感じる。読み捨てはもったいない。

  • KAZOO さん

    精神科医による読書術で今まで読んだ読書関連の本とは若干内容が変わっています。集中力なのでしょうね。それと自分の経験から言うと仕事がらみや専門書などは絶対にとは言えないのですがあまり忘れません。ただ、ミステリーやいつも読んでいる作家の小説などは、忘れてしまい同じ本を買うことがままあります。それでここの読書メーターに記録することを始めたのですが、効果はあるような気がしています。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

樺沢紫苑に関連するトピックス

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品