七つの仮面 角川文庫 改版

横溝正史

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784041304662
ISBN 10 : 4041304660
フォーマット
出版社
発行年月
1996年09月
日本
追加情報
:
15cm,339p

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ちなぽむ and ぽむの助 @ 休止中 さん

    【図書館本】表題作含む7つの(表題にかけたのかしら...)短編集。 金田一シリーズでやっぱり断トツに好きなのは、田舎が舞台の一種他人の思いやりから発する悲しい殺人事件。反して都会ものは自分の利益ばかりを欲して浅ましく、エログロ的要素も濃厚で長編だと少し食傷してしまうが、短編だと程よい感じ。 「日時計の中の女」は語り手の悪意のなさがよく、「薔薇の別荘」はなんとなく救いをもたせて終わる感じが良かった。好きなのはこの2作。 長編の有名どころと比べるとやはり見劣りする感は否めないが時代も感じられ面白かった。

  • セウテス さん

    金田一耕助ファイル14〔再読〕7つの女の事件短編集。読みやすいのは横溝作品だと納得ですが、もう一つの感は拭えない。本作より本シリーズに入れるべき作品は、まだまだ他に在ると思う。わりと後期の作品が多いようで、街の様子や金田一耕助の部屋にクーラーが入ったり、現代的な変化が何とも良い。「七つの仮面」は女性の語り手である処が珍しいが、元の作品は「聖女の首」であろう。「猟奇の始末書」「薔薇の別荘」は、密室やトリックとミステリーとして考える悦びも味わえるが、他の作品は設定の巧みさや何故悲劇は起こったのかを描いている。

  • 坂城 弥生 さん

    表題作が一番印象的だったかな。

  • りょうこ さん

    短編集です。トリック的には特にびっくりするようなものは無かったが、蝙蝠男のラストが好き!金田一耕助!なかなか粋な事をするなぁ(笑)K.Kって袴姿の彼ですよね?(笑)

  • かめりあうさぎ さん

    テンポのいい探偵小説でした。もちろんトリックもあるにはありますが、フェアな謎解きゲームという感じではないかな。もうこれは金田一耕助というキャラクターが確立されていたことを如実に表している気がする。本作は短編集なのですが、金田一先生って中編長編より短編での方が断然優秀な気がするんですけど(笑)。そしてなんと言っても変装する金田一先生が見物。さて、事件全編に共通してたのは艶っぽさですかね。それが戦後の女性の地位の不安定さと重なってなんとも言えない雰囲気を纏っていました。長編の重さを求めて読むと肩透かしかな。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

横溝正史

1902年、神戸市生まれ。旧制大阪薬専卒。26年、博文館に入社。「新青年」「探偵小説」の編集長を歴任し32年に退社後、文筆活動に入る。信州での療養、岡山での疎開生活を経て、戦後は探偵小説雑誌「宝石」に『本陣殺人事件』『獄門島』『悪魔の手毬唄』などの名作を次々と発表。映画「犬神家の一族」で爆発的横溝ブ

プロフィール詳細へ

横溝正史に関連するトピックス

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品