論理的思考力が育つ10歳からのおもしろ!フェルミ推定

横山明日希

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784774332208
ISBN 10 : 4774332208
フォーマット
出版社
発行年月
2022年01月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
144p;21

内容詳細

“1日に日本のみんながするうんこの数、合わせて???個?”“1冊のノートに、好きなコの名前は???個書ける?”“プールにタピオカミルクティーMサイズは???杯入る?”“トイレの花子さんは日本に???人いる?”だれも正解を知らない問題フェルミ推定でこれからの時代を生きぬくための考える力を身につけよう!

目次 : 01 1日に日本のみんながするうんこの数、合わせて何個?/ 02 1日のあいだに好きな歌を何回歌える?/ 03 給食のスパゲティ、全校生徒分つなげた長さは?/ 04 1冊のノートを好きなコの名前でうめつくす!名前はいくつ書ける?/ 05 トイレの花子さんは日本に何人いる?/ 06 世界中の人たちを1か所に集めるとしたら、必要な広さは?/ 07 地球上に1円玉をぐるっとならべるとしたら、何円必要?/ 08 マラソン選手が月まで走り続けたら、何日でたどり着ける?/ 09 プールにタピオカミルクティーMサイズは何杯入る?/ 10 日本の小学生のうち、スマホでゲームをしている人は何人?

【著者紹介】
横山明日希 : 早稲田大学大学院数学応用数理専攻修了。幼児から大人まで幅広く算数・数学の楽しさを伝える「数学のお兄さん」。「“体験”を通して算数・数学をもっと身近な学びに」を理念に掲げる算数・数学コンテンツ企画・制作会社math channel代表取締役。日本お笑い数学協会副会長。公益財団法人日本数学検定協会認定幼児さんすうシニアインストラクター

こざきゆう : 児童書ライター、作家。新刊に『Dr.ちゅーぐるの事件簿』(漫画原作、ポプラ社)、『泣ける!鬼のおはなし図鑑』(学研プラス)、『大人も知らない!?偉人の実は…』(共著、文響社)など

柏原昇店 : 都内在住。漫画も描くイラストレーター。“難しいを解りやすく”をモットーに日々楽しいイラストを描いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • たまきら さん

    へえ!フェルミ推定、という言葉を知りませんでした。小学生男子が面白がるであろうネタがたくさんつまっています。ていうか、世の中フェルミ推定だらけじゃないか!これ、女子がときめく内容で作ったらすごく受けるかも。「イケメンの発生率」とか…( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

  • こふみ さん

    フェルミ推定、初めて聞く言葉です。自分の知っていることだけを使って計算して、ざっくりした答えを出すことなんですね。子どもが興味を持ち易い題材を使ってフェルミ推定の考え方を教えてくれます。考え方のツールの1つとして知っておくといいですね。

  • ツナ さん

    年齢を重ねるにつれてだんだん考えるのが億劫になってきた。問題を解決するのにネットで調べたことをそのまんま実行してみたり、ニュースなどを見ても人の話を聞いても「あーそうなんだへー」で終わってしまったり。これではいけないよ私。考えてない。頭を働かせてないよ。とにかく何か思考力を鍛えるきっかけがほしくて手に取ったのが本書。数字を扱うことに苦手意識があるため、だいぶハードルを下げました。狙い通りわかりやすかったです。数学を数楽と感じるまでにはまだ時間がかかりそうですが、ちと奮起して学習を進めていきたいと思います。

  • amhon さん

    就活の試験でフェルミ推定が出てくる予定だけど、さっぱりわからないという大学生の方へ。就活用のフェルミ推定対策の本は他にもありますが、まずはざっくりとフェルミ推定について知るためのとっかかりの本として、この本は最適だと思います。1日のうんこの数、トイレの花子さんの数、プールにタピオカミルクティーは何杯入るか・・・などなど、問題が面白く、イラストも文章もわかりやすいので、子どもも大人も楽しく読める本だと思います。

  • スターライト さん

    正確ではないけれど、おおまかな数を導き出すのに便利なフェルミ推定。「1日に何回曲を歌えるか」「全校生徒分の給食のスパゲティをつないだ長さは」など小学生でもとっつきやすいテーマで10問、未来から来たロボットが出題し、それを小学5年生のリサとコウタが答えていく内容。キーとなる数字をまず推定し、経験や体験で考える、計算しやすいざっくりな数字を使う、おおまかなままでわからないものは細かく分けて考えるなどをポイントにわかりやすく説明。類題もつけてあるので復習にもなる。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

横山明日希

株式会社math channel代表。早稲田大学大学院数学応用数理専攻修了。老若男女問わず幅広く数学・算数の楽しさを伝える「数学のお兄さん」として活動。公益財団法人日本数学検定協会認定幼児さんすうシニアインストラクター、日本お笑い数学協会副会長、才教学園小学校・中学校STEAM教育アドバイザーも務め

プロフィール詳細へ

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品