横山タカ子のお漬けもの

横山タカ子

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784391154641
ISBN 10 : 4391154641
フォーマット
出版社
発行年月
2020年05月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
112p;26

内容詳細

信州を拠点に健康的な料理を発信しつづける横山タカ子待望の最新刊は、定評ある漬けもののレシピを1冊にまとめた永久保存版。

【著者紹介】
横山タカ子 : 料理研究家。信州の郷土料理、行事食に造詣が深く、そこからヒントを得たオリジナルな家庭料理を考案。長野や東京で料理教室を開くほか、講演会などでも、その味と技を伝えている。NHK「きょうの料理」講師のほか、「ごごナマ」などにも出演。また、結婚以来、季節ごとの漬けもの作りを楽しみ、経験から生まれたおいしい漬け方を広めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • たまきら さん

    横山さんのお漬物本はシンプルでわかりやすいですが、この本は特に写真が素晴らしく、説明もわかりやすくて初めてでも失敗しないで済みそうです。糠がたくさんついているぬか漬けが、こんなに魅力的に見える写真ってすごい…♡特に重しの説明が参考になりました。来年はどれを試してみようかな♪

  • くぅ さん

    お漬物の本、すでに2、3冊持ってるんだけど…これは、お小遣いがあるときに買います。東京の湿度が高い地域の集合住宅住みの今は出来ないものも多いけど、引っ越したらやりたいものがたくさん。さしす梅干しも!

  • きょう さん

    奈良漬けを調べるために借りました。糠漬けと浅漬けを中心に、丁寧なレシピです。つぼ漬けと福神漬けはわりと長持ち。巻末にあるたくあん漬け、奈良漬け、野沢菜漬けは半年から一年持つそうですが、酒粕に塩を効かせた漬け床でちょいちょい漬けて水分でゆるくなったら取り替える、タイプで楽しもうと思います。梅干しの漬け酢を使ったレシピもこの夏はどんどん試したいです。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品