吹奏楽のためのスコア入門 演奏が変わるスコアリーディング講座

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784636896527
ISBN 10 : 4636896521
フォーマット
発行年月
2013年10月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
175p;26

内容詳細

目次 : はじめに / 凡例 / ■序章: スコアリーディングって何をすることなの? / ●まずはスコア(総譜)の風景を楽しもう / スコアを森ととらえる / ●スコアリーディングしてみよう〜コバケイの頭の中&書き込み大公開!〜 / スコアリーディング「第1段階」たったの3分! / いよいよここからスコアリーディング「第2段階」 / これで終わりではない・・・スコアリーディング「第3段階」「第4段階」と続きます / ■第1章: 吹奏楽スコアのしくみを理解しよう / ●音符以外の情報を整理しよう / スコア1ページ目の情報を見てみよう / 表紙・裏表紙にも注目!必ず目を通しましょう! / ■第2章: スコアを読むための基礎知識 / ●音部記号について / 音部記号 / ●速度記号、発想記号、拍子について / 速度記号/速度記号にそえられる発想記号/拍子 / ●移調楽器・移高楽器について / 移調楽器/移高楽器/いざ!!移調楽器の音符を読もう!! / ■第3章: 吹奏楽で使われている楽器について / ●吹奏楽の楽器編成 / 木管楽器群/金管楽器群/弦楽器/打楽器群/編入楽器 / ■第4章: 吹奏楽のスコアを読もう / ●スコアの中をズームアップ / ひとつの要素に注目してスコアを見てみよう / 旋律の構成に着目してみよう / 和音や和声に着目したスコアリーディング / リズムを踏まえスコアの全体像を見てみよう / ■第5章: スコアリーディングに基づく指揮の実践 / ●吹奏楽を指揮する際の6つの根本的な心構え / 吹奏楽の指揮の心構え6か条 / ●実際に指揮する際のヒント / 演奏を開始するとき/演奏が終わるとき/曲の途中での速度の変化 / ■楽器の各国語表記一覧 / ■スコアリーディング用語集 / ■譜例索引

【著者紹介】
小林恵子 : 東京生まれ。山梨大学教育学部音楽科、洗足学園音楽大学附属指揮研究所を経て、これまでに、ハルヴィル城オペラ(スイス)、スリランカ交響楽団のほか、国内外のオーケストラを指揮。合唱指揮者および鍵盤奏者としても各オーケストラに数多く出演。吹奏楽においては、2004〜2006年、東京佼成ウインドオーケストラ副指揮者として同楽団にて研鑽を積み、2007年、ヨーロッパの吹奏楽の祭典、ミッドヨーロッパ(オーストリア)の国際指揮マスタークラスにて第一位受賞。くらしき作陽大学、洗足学園音楽大学、相愛オーケストラ講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 𝓚𝓸𝓉𝓸 さん

    やっぱり「吹奏楽のための」だった。吹奏楽から離れたわたしにとってはもうあまり縁のない例ばかりでしたが、森を見て木を見て、葉や幹を見て、そして土を見る、というスコアリーディングのコツについては学ぶところがありました。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品