面白いほどわかる脂肪の新常識 TJMOOK

栗原毅

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784299024138
ISBN 10 : 4299024133
フォーマット
出版社
発行年月
2022年01月
日本
追加情報
:
95p;30

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 𓆱 さん

    知らないことがいろいろあった◆脂質(あぶら)よりは糖質のほうが脂肪になりやすい。脂質は脳機能の維持など様々な用途に使われている。極端に制限すると体の機能に悪影響を及ぼしやすい。だから、脂質よりは糖質をせいげんするのがよい◆糖質を極端に制限すると、体が異常事態と感じて脂肪を肝臓に溜め込み始める。これが体に良くない◆19時以降はたべない。最低でも21時までに食事を終わらせる◆など。健康に減量していくってこんなに難しいと知らなかった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

栗原毅

栗原クリニック東京・日本橋院長。1951年新潟県生まれ。北里大学医学部卒業。前東京女子医科大学教授。前慶應義塾大学大学院教授。日本肝臓学会専門医。2008年に生活習慣病の予防と治療を目的とした「栗原クリニック東京・日本橋」を開院。テレビ、新聞、雑誌などのメディアで、健康に関するさまざまな提言を行って

プロフィール詳細へ

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品