糖尿病にならない「最強の食べ方」! 3週間で血糖値・ヘモグロビンA1cが下がる食事法

栗原毅

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784198656270
ISBN 10 : 4198656274
フォーマット
出版社
発行年月
2023年03月
日本
追加情報
:
144p;21

内容詳細

メタボ、糖尿病治療のエキスパートドクターが、血糖値を下げる食事を伝授します。

【著者紹介】
栗原毅 : 栗原クリニック東京・日本橋院長。医学博士・日本肝臓学会専門医・前東京女子医科大学教授・前慶應義塾大学大学院教授。日本血管血流学会理事。2008年に消化器病、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病の予防と治療を目的とした「栗原クリニック東京・日本橋」を開院。治療だけでなく予防医療にも力を注いでいる。テレビや新聞、雑誌などメディアへの登場も多数あり、分かりやすい解説と温かな人柄で人気を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • そら さん

    健診で血糖値が少し高いと言われて読んでみた本。献立を立てる時に糖質の高いものばかりを組み合わせんじゃなくて糖質を下げる食品も入れるといいのかな?例えば、根菜の煮物は血糖値上がるから納豆や酢の物のような下げるものを組み合わせるとか。ブロッコリー、トマト、ほうれん草、春菊、にんにく、アスパラガスも下げてくれる。これからの献立はこれでいこう。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

栗原毅

栗原クリニック東京・日本橋院長。1951年新潟県生まれ。北里大学医学部卒業。前東京女子医科大学教授。前慶應義塾大学大学院教授。日本肝臓学会専門医。2008年に生活習慣病の予防と治療を目的とした「栗原クリニック東京・日本橋」を開院。テレビ、新聞、雑誌などのメディアで、健康に関するさまざまな提言を行って

プロフィール詳細へ

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品