内臓脂肪の名医が教える痩せるお酒の飲み方

栗原毅

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784537221541
ISBN 10 : 4537221542
フォーマット
出版社
発行年月
2023年11月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
128p;21

内容詳細

“お酒を飲んだら痩せられない?”“週2日は休肝日をつくる?”世の中でいわれている「お酒」と「ダイエット」の常識を覆す名医が教える最強の飲み方。

目次 : 1 お酒を飲んでも痩せ体質は手に入る!(“お酒を飲んで太る”はウソ!?/ 肝臓ってどんな働きをしているの? ほか)/ 2 最強に痩せるお酒の飲み方(今のお酒の量を半分にするだけでも痩せていく/ 飲み終えるのが早ければ早いほど痩せる ほか)/ 3 内臓脂肪の名医が開発!痩せるお酒のつくり方(「痩せるお酒」は自宅で簡単につくれる!/ 緑茶の効果で痩せる!「脂肪燃焼緑茶ハイ」 ほか)/ 4 痩せる飲み方の効果を高める食べ方(あげ物は意外とOK!気をつけるべきは糖質/ おつまみで太るメカニズム ほか)/ 5 飲んだ後の口内環境が太るか痩せるかを分ける(お酒を飲んだ後の口はヤバい状態/ 歯周病が悪化すると肝臓に脂肪がつく理由 ほか)

【著者紹介】
栗原毅 : 栗原クリニック東京・日本橋院長。1951年、新潟県生まれ。北里大学医学部卒業。元東京女子医科大学教授、元慶應義塾大学大学院教授。現在は栗原クリニック東京・日本橋の院長を務める。日本肝臓学会肝臓専門医。治療だけでなく予防にも力を入れている。血液サラサラの提唱者のひとり

栗原丈徳 : 栗原ヘルスケア研究所所長。1982年、東京都生まれ。歯科医師。鶴見大学歯学部卒業。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科中退。日本抗加齢医学会、日本咀嚼学会、日本摂食嚥下リハビリテーション学会、日本サルコペニア・フレイル学会などの会員。「予防歯科」「食と健康」をテーマに活動をしている。特に「口の健康と全身疾患との関連性」について大学や介護施設などで積極的に講演も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Shoji さん

    お酒を飲みながら、おつまみを食べながらも痩せられる。しかも、休肝日不要と言う魔法のような本。飲酒前に効果的なフード、肝臓でのアルコール分解に適したお酒の種類と飲み方、飲酒後に気を付けることなどが書かれています。医学的根拠と共に書かれているので、納得性はありました。

  • KB さん

    薄めのハイボールで酒の量を減らす。飲むときには糖質を控える。家で飲むときはこの2つからやってみる!

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

栗原毅

栗原クリニック東京・日本橋院長。1951年新潟県生まれ。北里大学医学部卒業。前東京女子医科大学教授。前慶應義塾大学大学院教授。日本肝臓学会専門医。2008年に生活習慣病の予防と治療を目的とした「栗原クリニック東京・日本橋」を開院。テレビ、新聞、雑誌などのメディアで、健康に関するさまざまな提言を行って

プロフィール詳細へ

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品