すてきな素敵論 講談社プラスアルファ文庫

松浦弥太郎

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784062817165
ISBN 10 : 4062817160
フォーマット
出版社
発行年月
2017年04月
日本
追加情報
:
208p;15

内容詳細

「暮しの手帖」前編集長のエッセイスト、松浦弥太郎が、59通りの「すてき」で「おとこまえ」な魅力を教えます。読んだ後には、豊かな人間関係がきっと広がります!すてきな男性って、どんな人だろう?すべての女性に松浦さんが捧げる、「素敵論」!男性にとっては最強の「すてきな生きかた論」。つまり大人の男女にとっての必読書です!!

目次 : 1 愛するおとこまえ(照れない男/ 甘えない男 ほか)/ 2 すてきなおとこまえ(限りなく素直な男/ 才能がある男 ほか)/ 3 基本のおとこまえ(一日のリズムをもつ男/ 挨拶上手な男 ほか)/ 4 磨くおとこまえ(教養のある男/ 一生懸命な男 ほか)

【著者紹介】
松浦弥太郎 : 「くらしのきほん」主宰/エッセイスト。2006年から「暮しの手帖」編集長を9年間務め、2015年4月から勤めたクックパッド(株)を経て、2017年より新たな挑戦を始める。「正直、親切、笑顔、今日もていねいに」を信条とし、暮らしや仕事における、たのしさや豊かさ、学びについての執筆や活動を続ける。著書多数。雑誌連載、ラジオ出演、講演会を行う。中目黒のセレクトブックストア「COW BOOKS」代表でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • おくりゆう さん

    たまに読みたくなる松浦弥太郎氏の著書でテーマは「すてき」「おとこまえ」。まえがきにあるように全てを備えた男になることは無理でも自分が共感する「すてき」「おとこまえ」を意識したいと思いました。

  • しょうご さん

    最近、自分の中で来ている「松浦弥太郎さんブーム」 異性からも同性からも愛されるすてきな男性を目指したいと思います。

  • ののまる さん

    だが、一体そういう人はどこにおるのだ??

  • しょうご さん

    同性に好かれるのはステキなことだと思う。

  • Y さん

    言葉の距離感を知る 自分の言葉で話す人が好き 人としての底力 美食も仕事もやりすぎない。バランスを取れてる状態が気持ちいい。 自分の弱さを知る。いばらない。相手への敬意を。特に初対面の相手に。 世の中は失礼な事だらけ。いちいち気にしてたら命が足らない。 40過ぎてあの人は真面目だと言われたらヤバイ。はみ出す賢さを。 人に触れられたくなるような柔らかさを。 教養とは日々を生きる為の問題解決能力 チャンスを見極める。自己を絞り込む

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

松浦弥太郎

エッセイスト。2002年、セレクトブック書店の先駆けとなる「COWBOOKS」を中目黒にオープン。2005年からの9年間『暮しの手帖』編集長を務め、その後、IT業界に転じる。ユニクロの「LifeWear Story100」責任監修。「DEAN&DELUCA MAGAZINE」編集長。他、様々な企業の

プロフィール詳細へ

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品