誰とでも仲良くなれる敬語の使い方 アスカビジネス

松岡友子

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784756918895
ISBN 10 : 4756918891
フォーマット
出版社
発行年月
2017年03月
日本
追加情報
:
19

内容詳細

友だちレベル、先輩レベル、上司・お客様レベル―社会人が身につけておくべき敬語が一目でわかる!

目次 : 01章 社会人なら知っておきたい「敬語の基礎知識」(敬語は五つに分けられる/ 苦手な人がはまる敬語の落とし穴)/ 02章 シーン別に見る「正しく適切な敬語」(基本のやりとり/ あいさつ/ メール・書き言葉/ 電話)/ 03章 思いが伝わる「言葉遣い」と注意したい「言葉の癖」(言いにくいことを伝えるときのコツ/ 若者言葉・最近の言葉/ ら抜き言葉・れ足す言葉・さ入れ言葉/ ○○症候群になっていませんか?)

【著者紹介】
松岡友子 : マニエール・トモ代表。コミュニケーションマナーアドバイザー。戸板女子短期大学・岩崎学園情報科学専門学校非常勤講師。早稲田大学卒業後、ANA国際線客室乗務員およびチーフパーサーとして11年半乗務。退職後、エアラインスクール講師などを経て2007年より研修講師として活躍する。日本語教師、NLPプラクティショナーやTAカウンセラー、ハラスメント防止コンサルタントなどの資格を活かし、学生へ向けた秘書検定などの資格取得指導から、社会人向けビジネスマナーやセルフマネジメントまで幅広く研修、講演を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • sas さん

    敬語は相手を敬うだけの言葉ではなく、相手と自分の距離感をはかるもの。敬語を「距離感」からとらえて解説している本。敬語の種類は、尊敬語、謙譲語、丁重語、美化語、丁寧語の5つ。ダメな言葉の症候群は、「〜させていただく」→「いたします」・「します」に変える、「「お、ご」のつけすぎ」→外来語や動物にはつけない、「ご〜していただけます」→「ご〜いただく、〜していただく」、「〜の方」→耳障りで不快だからやめる。二重敬語の予防には、@敬語はシンプルでも敬意は通じる、Aれる、られるを避ける、B敬語表現に他より過ぎない。

  • Hiroki Nishizumi さん

    敬語はなかなか身に着かないなー

  • kurokami さん

    他の本とはちょっと違いますよ雰囲気が出てたので、借りてみたけど、内容は変わらず。一般的な敬語の本でした。ちぇー。@図書館本

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

松岡友子

マニエール・トモ代表。コミュニケーションマナーアドバイザー。戸板女子短期大学・岩崎学園情報科学専門学校非常勤講師。早稲田大学卒業後、ANA国際線客室乗務員およびチーフパーサーとして11年半乗務。退職後、エアラインスクール講師などを経て2007年より研修講師として活躍する。日本語教師、NLPプラクティ

プロフィール詳細へ

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品