男の子のやる気を伸ばすお母さんの子育てコーチング術 マミーズブック

東ちひろ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784780419436
ISBN 10 : 4780419433
フォーマット
発行年月
2017年11月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
160p;22

内容詳細

息子をダメにしないために。ママが変わると子どもが変わる!「ココロ貯金」で養う自己肯定感こそ本当のチカラになる!“魔法のコーチング”で「怒らない子育て」。

目次 : ダダをこねる子は“気持ちはわかる”が勝ち/ じっとしていられない子は叱るよりどんどんふれてみよう/ 何でも「ママ、やって」の甘えん坊には大事な子を強調/ がんこで融通がきかない子には“わたしメッセージ”が効く/ すぐに手が出てしまう子には叱り方を変える/ 片づけが苦手な子には旗を立てる(ゴール)作戦/ ゲームをやめられない子には“ポンピングブレーキ”をかける/ メソメソ泣いてしまう子には“魔法のことば”が元気の薬に/ すぐに口答えをする子には「カッコイイ!」を効果的に使う/ 赤ちゃん返りした場合は“マイナス2歳”でつきあう〔ほか〕

【著者紹介】
東ちひろ : 一般社団法人子育て心理学協会代表理事。教育に携わって30年以上。元幼稚園講師、小学校教諭、中学校相談員、教育委員会勤務。子育て心理学カウンセラー、子育て心理学インストラクター、上級教育カウンセラー、日本カウンセリング学会認定カウンセラー。講演会・執筆活動・TV出演にも精力的に取り組み、ホームページやブログ、メールマガジンで、情報を発信し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • もっしゅるーむ さん

    コーチングというと難しいイメージがあるけれど、そんなことはなく子供にも親にも、とても優しく易しい育児書。ココロ貯金は、アドラー心理学でいうところの勇気づけの方法。なんでもない場面でこそ、存在を認める言動をとってココロ貯金をしよう。具体的な場面での声かけの仕方がたくさん紹介されている。男の子に限らず、女の子にも有効だと思う。こんな風に子に接することができる親を目指しているし、そんな親が増えたらいいなと思う。良書。

  • このこねこ@年間500冊の乱読家 さん

    ☆5 うわぁ良書……。 子供の自己肯定感をいかに高めるか お母さんが子供をいかに愛していることを伝えるか この2点が本質的に重要であることがよくわかりました。 私の中の「子供を持つ方にプレゼントする本」リスト入りです!

  • にゃべ さん

    図書館の新着図書のコーナーにあってなんとなく借りた本。子育て系の本は定期的に何でも読んでみる。そうすると一定期間子供達に優しくできるから。男の子を持つ母向けには書かれているけど、女の子にも十分役立つ内容だった。私にとってはむしろ小2の娘を思いながら読んだ。いろんな視点からの悩みの解決策が満遍なく書かれていて、参考になった。「ココロ貯金」を始めたい。1人1日3つでも我が家は1日に12個の「ココロ貯金」が必要だな。忙しいな。子供達に優しく接する為にこの本は手元にあってもいいなと思った。この本買うかも。

  • みかん さん

    流し読み。ココロ貯金。「嫌い」と言われた時のアイメッセージなど、あるあるの場面描写が多くて役立つ。立ち止まったり、反省した場面があれば読み返して参考に出来そう。 幼児対象は3才ぐらいからだろうか。作者はコーチングが生業らしく、他のコーチングの先生の育児本も読んで自分に落とし込んでいきたい。

  • かおりん さん

    まだ、自分の子供には先の話だけれどどういった問題が起こり得るのか、パターン事に書かれていて軽くて読みやすかった。やっぱり、自己肯定感が一番なんだな。思っていても言葉に出さなければ通じないということに、共感するので、意識して今から言葉として伝えていこう

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品