生存権所得 憲法168条を活かす

村岡到

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784784505913
ISBN 10 : 4784505911
フォーマット
出版社
発行年月
2009年12月
日本
追加情報
:
19cm,252p

内容詳細

憲法168(イロハ)条とは何か。第9条(非武装)、第14条(法の下の平等)、第25条(生存権)、第28条(労働者の権理)、第92条(地方自治)―合わせると168条。これら総体を日々の生活とたたかいのなかでいかに活かすか。その核心は、「生存権所得」を保障する「平等の追求」にある。「貧困と格差」社会の変革へ向けて新たな視点で憲法を活用しよう。

目次 : 第1部 憲法を活かす闘い(憲法はなぜ大切なのか/ 左翼における憲法の軽視/ 第一四条・法の下の平等の意義/ 第二五条・生存権の意義/ 第二八条・労働者の権理の意義/ 第九二条・地方自治の重要性/ 憲法一六八条を活かす)/ 第2部 ソ連邦崩壊から何を学ぶか(ソ連邦とは何だったのか/ ソ連邦の経済の実態と本質/ ソ連邦の政治システムは「党主政」/ 社会主義経済は「協議経済」)/ 補論(唯物史観から複合史観へ/ 変革は時間がかかっても武力ぬきで―山田太一脚本「遠い国から来た男」を観て)

【著者紹介】
村岡到 : 1943年4月6日生まれ。1962年新潟県立長岡高校卒業。1963年東京大学医学部付属病院分院に勤務(1975年に失職)。1969年10・21闘争で逮捕・有罪。1980年政治グループ稲妻を創成(1996年に解散)。現在、『プランB』編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

村岡到

1943年4月6日生まれ。1962年新潟県立長岡高校卒業。1980年政治グループ稲妻を創成(1996年に解散)。NPO法人日本針路研究所理事長。季刊『フラタニティ』編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品