本が湧きだす 杉浦康平デザインの言葉

杉浦康平

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784875025498
ISBN 10 : 4875025491
フォーマット
出版社
発行年月
2022年11月
日本
追加情報
:
320p;21

内容詳細

目次 : 1 ブックデザインの核心(一枚の紙、宇宙を呑む/ 一即二即多即一/ Color pages―ブックデザイン選 ほか)/ 2 感覚の地層(耳と静寂/ 眼球のなかの宇宙/ 眼球運動的書斎術 ほか)/ 3 本の活力(エディトリアル・デザインの周縁―赤崎正一さんとの対話/ 現在進行形のデザインのために―聞き手=戸田ツトムさん/ 鈴木一誌さん/ 人類としての記憶―北川フラムさんとの対話)

【著者紹介】
杉浦康平 : 1932年、東京生まれ・東京藝術大学建築学科卒。グラフィックデザイナー。現在、神戸芸術工科大学名誉教授、同大のアジアンデザイン研究所所長を歴任。2011年秋、それまでの半世紀余にわたるデザイン作品の寄贈先である武蔵野美術大学美術館・図書館が「杉浦康平・脈動する本」展を主催。ブックデザインの集大成といえる作品群が一堂に会した。引き続きデザインアーカイブ特設サイト「デザイン・コスモス」が構想され、2021年に公開。さらなる更新を計画中。主な受賞に、1997年の毎日芸術賞および紫綬褒章、2019年の旭日小綬章がある。2018年に「太極球・誕生」と題されたフリッカー本を制作。1990年代からの構想だった「太極図の立体化」が明かされた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • gorgeanalogue さん

    著者の近年の書物論の核をなす「一即二即多即一」を軸にしたデザイン論シリーズの最新刊。書物、文字、デザインは身体運動と共振しながら閉じて開いて…という「動詞的な運動」を内包したものだ、という主張が過去のブックデザインの手法を通して語られる。いつもながら著者の跳躍する想像力のダイナミズムには驚かされるが、とくに終盤、ミュージックコンクレートなど音楽に触れられていくのは、この「動詞的な運動」を象徴していると思える。「漢字というのは、ノイズなんです」!(赤崎正一氏との対談)

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

杉浦康平

1932年、東京生まれ・東京藝術大学建築学科卒。グラフィックデザイナー。現在、神戸芸術工科大学名誉教授、同大のアジアンデザイン研究所所長を歴任。2011年秋、それまでの半世紀余にわたるデザイン作品の寄贈先である武蔵野美術大学美術館・図書館が「杉浦康平・脈動する本」展を主催。ブックデザインの集大成とい

プロフィール詳細へ

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品