日本のこと 伝統・文化・風習 学校では教えてくれない大切なこと

旺文社

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784010113370
ISBN 10 : 4010113375
フォーマット
出版社
発行年月
2020年02月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
144p;21

内容詳細

目次 : 1章 日本の食べ物(日本とお米の深〜い関係/ 海外でも人気!?日本のお弁当 ほか)/ 2章 日本の暮らし(和服を着てみたい!/ 衣服に関わることわざ・慣用句 ほか)/ 3章 日本の年中行事(1年の始まり 正月/ 各地の雑煮 ほか)/ 4章 もっと知りたい!日本のこと(日本の文化 茶道/ 和菓子の世界 ほか)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
古くからの伝統行事や年中行事、日本の神話...

投稿日:2021/04/25 (日)

古くからの伝統行事や年中行事、日本の神話などについて紹介されています。読んだら、日本のことを人に教えたくなる1冊です!

ヤッホー さん | 不明 | 不明

0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • (*'ω' *)@k_s さん

    図書館本〜子どもが借りた本ですが、大人が読んでも勉強になります(*´艸`)イラストがふんだん入っているし、ストーリー仕立てになっていて、わかりやすく読みやすいです。学校では教えてくれない→大人になったら周りに聞けない……(o_ _)o ☆江戸のファーストフード☆おせちの料理の意味☆二十四節気☆日本の象徴(国花、国鳥、国技、国石Σ(゚д゚;)い、いし?!)・・・わかっているつもりで、きちんとわかってないことがたくさんあります。シリーズ28弾、読了は3冊目。また借りてこよう……シタタタッ ヘ(*¨)ノ

  • 、 さん

    日本のことが色々しれた! 漫画でわかりやすい!

  • >< さん

    初版2020年。日本のこと。意外に知らないことがある。浮世絵がヨーロッパの美術に影響を与えたというページは、別で読んでいる本にも載っていて偶然にも内容が繋がったのでびっくり。こういうときに特に「本っておもしろい!」と思います。古くから伝わる行事や料理は日本の気候や風土から来ていて、もっと知りたくなりました。

  • cooky さん

    読んじった。鹿さんでか🗾

  • こはたん さん

    昔、お寿司が発酵食品だったことを初めて知った。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品