基本情報
ISBN 10 : 4794603207

内容詳細
「日本の道徳教育とはなにか?!」を海外で問われて、新渡戸が著した『武士道』。本書によって、日本人の凛とした魂は世界中の人々のこころに刻まれることになる。このグローバルという混沌とした時代にこそ、胸を張り、背筋を伸ばして、読みたい1冊!word list付きだから辞書いらずで読み進めることができます。
目次 : Bushido as an Ethical System/ Sources of Bushido/ Rectitude or Justice/ Courage,the Spirit of Daring and Bearing/ Benevolence,the Feeling of Distress/ Politeness/ Veracity and Sincerity/ Honour/ The Duty of Loyalty/ The Education and Training of a Samurai/ Self‐Control/ The Institutions of Suicide and Redress/ The Sword,the Soul of the Samurai/ The Training and Position of Woman/ The Influence of Bushido/ Is Bushido Still Alive?/ The Future of Bushido

ユーザーレビュー
人物・団体紹介
新渡戸稲造
1862年南部藩士の子として生まれる。札幌農学校(現在の北海道大学)に学び、その後、アメリカ、ドイツで農政学等を研究。1899年、アメリカで静養中に『武士道』を執筆。帰国後、第一高等学校校長などを歴任。1920年から26年まで国際連盟事務局次長を務め、国際平和に尽力した。辞任後は貴族院議員などを務め
語学・教育・辞書 に関連する商品情報
-
「スッキリ」で紹介!話題の『分数ものさし』 静岡県の中学生が小学5年生のときに発明した「分数ものさし」。12センチのものさし1本で、分数の「たし算・ひき算・かけ算・わり算」が計算できる画期的な教材。 HMV&BOOKS online|2018年3月29日(木)
-
今年こそ!!目指せ目標score〜TOEIC対策本特集〜 今年こそ英語を始めたい、スコアアップするぞと決心したあなたを応援します!TOEIC問題集とあわせて、英語学習関連本をこちらのページでご紹介いたします。 HMV&BOOKS online|2018年3月27日(火)
-
「うんこ漢字ドリル」第二弾が登場 全例文に「うんこ」を使い、社会現象を巻き起こした「うんこ漢字ドリル」の続編。今回はドリルで練習した漢字をしっかり覚える「テスト」編。前作を超える3,370例文を収録。 HMV&BOOKS online|2018年2月19日(月)
-
ひと言で知性があふれ出す!『大人の語彙力が使える順できちんと身につく本』 言葉の由来・ニュアンス・使用シーン・類義語がわかる!使いこなしたい200の言葉を実例つきで解説! HMV&BOOKS online|2018年1月23日(火)
-
「東大に入る子」は5歳で決まる “根拠ある自信”を育てる幼児教育 どうして東大生に「早生まれ」が少ないのか。生まれ月の差で大きな能力差ができてしまう小学校入学時。この時期に「できる子」にするかしないかで、将来が大きく変わる。 HMV&BOOKS online|2017年11月28日(火)
おすすめの商品
