経営の教科書 社長が押さえておくべき30の基礎科目

新将命

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784478002254
ISBN 10 : 4478002258
フォーマット
出版社
発行年月
2009年12月
日本
追加情報
:
20cm,285p

内容詳細

会社をつぶす社長は80%の“原理原則”を知らない。「伝説の外資トップ」と呼ばれる著者が、20年以上におよぶ経営職経験で得た知見を初めて体系化した「社長の仕事」実論。

【著者紹介】
新将命 : 1936年東京生まれ。早稲田大学卒業後、シェル石油、日本コカ・コーラ、ジョンソン・エンド・ジョンソン、フィリップスを含むグローバル・エクセレント・カンパニー6社で40数年にわたり社長職を3社、副社長職を1社経験。2003年より住友商事を含む数社のアドバイザリー・ボードメンバーを務める。長年の経験と実績をベースに経営者、経営幹部を対象に経営とリーダーシップに関する講演・セミナーを通じて国内外で「リーダー人財開発」の使命に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 山下哲実 さん

    これは勉強になる!内容も難しくなく読みやすいです。図書館本なので貸出期間中に何度か読み返そうと思います、延長してでも。

  • でじきち さん

    不易流行、原理原則◆理念/ビジョンは飾りでなく使ってなんぼ。多様化時代の求心力/社員の誇りと自信/ステークホルダーからの信頼/採用に好影響。作成過程に社員の参画◆リーダーは“トンネルの先の光”を示す。並の知性と高い倫理性◆着眼大局着手小局。多様&長期的かつ根本視点◆良い戦略:理念と整合性、市場性、差異性•優位性を伴うコアコンピタンス、フォーカス(集中)とシナジー(相乗効果)が効いてる、経営資源(人物金時)の裏付がある。優先順位、撤退基準◆忙しい、は優先順位付けれてないサイン◆謙虚さはメモをとる姿勢に表れる

  • Kentaro さん

    「戦術の失敗を戦略で補うことはできるが、戦略の欠如を戦術で補うことはできない」とはいい古された言葉だが、まさに戦略不在のまま、目標、それも短期目標と戦術のみに終始しているケースが少なくない。経営者がまずまっさきにやらなければならないのは、「理念・ビジョン」の策定である。次に、理念・ビジョンに基づいた短期と長期の「目標」設定を行う。さらに、その目標を達成するための「戦略」を構築し、社員にとって腑に落ちる表現でそれを「発信」する。戦術の策定は現場の担当者の仕事であり、経営者が首を突っ込むべきことではないのだ。

  • Kooheysan さん

    最近『リーダーの教科書』を再読(最初に読んだのは10年以上前)。自分もそこそこいい年になってきたので、今度はこちらの『経営の教科書』にも手を出してみました。「社長が押さえておくべき〜」とありますが、社長でなくてもよいかと思います。人づくりの大切さと、そのために自分が意識しなければいけないことが学べます。こちらは2009年の書物ですが、手元にあるのは2021年第24刷。読み継がれているようです。

  • はち さん

    @90 社長に限らない。大小組織を持つなら大事にしないといけない原理原則が多数。貴重な一冊。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

新将命

1936年東京生まれ。早稲田大学卒。株式会社国際ビジネスブレイン代表取締役社長。シェル石油、日本コカ・コーラ、ジョンソン・エンド・ジョンソン、フィリップスなど、グローバル・エクセレント・カンパニー6社で活躍し社長職を3社、副社長職を1社経験。2003我々年から2011年3月まで住友商事株式会社のアド

プロフィール詳細へ

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品