新エネルギー・産業技術総合開発機構

人物・団体ページへ

トコトンやさしいスマートコミュニティの本 B&Tブックス

新エネルギー・産業技術総合開発機構

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784526068997
ISBN 10 : 4526068993
フォーマット
出版社
発行年月
2012年06月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
159p 21cm(A5)

内容詳細

スマートコミュニティは、情報通信技術を活かして、再生可能エネルギーの導入を促し、社会全体を環境にやさしい体系に変革します。そこには新たなビジネスチャンスが潜んでいます。

目次 : 第1章 スマートコミュニティとは/ 第2章 スマートコミュニティを実現する方法/ 第3章 日本におけるスマートコミュニティが目指すもの/ 第4章 世界のスマートコミュニティに関する動向/ 第5章 海外実証プロジェクトのねらい/ 第6章 実現に向けた今後の課題

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Sanchai さん

    環境未来都市とか言うと都市の持続可能性を広く捉えて高齢化対策や災害へのレジリエンスのような話も加わってくるが、スマートコミュニティというとエネルギー効率の話が中心に来てしまうんだというのがよくわかった。著者もNEDOだし。インフラ中心に都市を捉えてビジネスチャンスを窺っているような企業には受けのいい内容だと思うが、そこに住む住民やそこで働く人々の視点があまりよく見えなかった。(そういう本なので仕方ないけど。)

  • Tom さん

    仕事のために、とりあえず斜め読み。エネルギー関係について、図などを用いてとてもわかりやすく説明してありました。紹介していただいて知った本ですが、入門にはとてもいい本でした。これから勉強したい方に、ぜひおすすめです。

  • KOBAYASHI さん

    △。ちょと古いけど。家庭の省エネポテンシャルを市場で取り引きするビジネスができるか。

  • bora618 さん

    イベントで早売されてたのを購入。スマートコミュニティの現状・問題点がきれいにまとめてありわかりやすかったです。国内外のスマートコミュニティ政策の内容や思惑の違いが一冊の中で比較されて紹介されていた点が特に助かった。

  • Yasuko Watanabe さん

    ★2

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品