ブラック・ジャック 7 少年チャンピオン・コミックス

手塚治虫

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784253207577
ISBN 10 : 425320757X
フォーマット
出版社
発行年月
2004年12月
日本
シリーズ
:
追加情報
:
312p

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • fumikaze さん

    ブラックジャックはものすごい高額な医療費を請求するが、相手にそれに見会うだけの深い想いやその人の人生をかけるだけの真剣な心があればそれで充分なのだろう。だから、時によって彼は無料の手術も行う。

  • 九夢 さん

    『ふたりれ とおくえ にげゆのよね 先生』 「水とあくたれ」ピノコの血のにじむ努力が明らかに。普段は、生意気な子供なのに、普通の体とは違うと言うのが、わかって可哀想だ。オチで蘇生処置すれば助かりそうだけどなー。でも葬式代くれるって冷たいのか優しいのか? 「幸運な男」死んだ金持ちに成り代わって顔を整形した男の話。ハローCQと近い感じ。いい話。「犬のささやき」アホな男だな。冒頭の愛の囁きが最後まで使われるのが面白い。同じ言葉なのに場面によって響きが変わるのが上手い。「友よいずこに」BJの過去。肌をくれたタカ

  • 二条ママ さん

    長女小5。学校図書館本。

  • 波のうねうね さん

    『友よいずこ』『浦島太郎』あたりがぐっときた。

  • たく さん

    話の短さがもったいない・・・いや、逆に短いからこそ深いんだろうか?

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

手塚治虫

1928年、大阪府生まれ。大阪大学医学専門部卒業。医学博士。1946年「マアチャンの日記帳」でデビュー。戦後ストーリーマンガのパイオニアであり、常にその牽引者として創作活動を続けた。89年2月9日没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

手塚治虫に関連するトピックス

コミック に関連する商品情報

おすすめの商品