ブラック・ジャック 6 少年チャンピオン・コミックス

手塚治虫

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784253207560
ISBN 10 : 4253207561
フォーマット
出版社
発行年月
2004年11月
日本
シリーズ
:
追加情報
:
314p

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 九夢 さん

    『車の免許あんのにお医者の免許ないなんて アッチョンブリケよのさ』 「ハローCQ」無線がつなぐ友情。 「報復」ボッケリーニは早めに手を打ったほうが良かったのに 「おばあちゃん」金をせびるババアが金を握りしめ、どこかへ行く。最初の印象からガラッと変わるのが良。オチが円環的。つながっていく、続いていく。 「シャチの詩」よくケガをするシャチと出会い、真珠をお代になおしてあげるBJ。オチはBJがどうにかできたと思う。「奇胎」ピノコや覆われたメスの話がここにつながってる感じがいい。

  • 二条ママ さん

    長女小5。学校図書館本。

  • 秋山真琴 さん

    ブラックジャックの人間性が、どんどん深まっていく。最初期にあった、ある種の得体の知れない、何もから超越していた人間離れした様相はなんだったのであろうか。

  • 波のうねうね さん

    もうキリコ完全に人殺しじゃん。この話、救いがなさ過ぎて逆に惹きつける。妹美人だし。「その言葉がききたかった」もこの巻

  • 尾原道場 さん

    良質の短編小説やなあ、、、

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

手塚治虫

1928年、大阪府生まれ。大阪大学医学専門部卒業。医学博士。1946年「マアチャンの日記帳」でデビュー。戦後ストーリーマンガのパイオニアであり、常にその牽引者として創作活動を続けた。89年2月9日没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

手塚治虫に関連するトピックス

コミック に関連する商品情報

おすすめの商品