47都道府県・こなもの食文化百科

成瀬宇平

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784621085530
ISBN 10 : 4621085530
フォーマット
出版社
発行年月
2012年07月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
295p 19cm(B6)

内容詳細

B級グルメが賑わう今日、「こなもの」の焼きそば、餃子、お好み焼きなどが地域の活性化に一役買うようになっている。「こなもの食品」は、古くから私たちの食生活を助ける、栄養上非常に大切な食品であり、また生活を楽しませる多様な使い方が考えられていた。各地で花開くそば・うどん、まんじゅうなどの「こなもの」文化を紹介。

目次 : 第1部 概説(日本人と穀類およびその加工品の歴史/ 伝統食品としてのこなもの/ こなもの原料としての「デンプン」/ 行事と粉食文化/ うどん(饂飩)類/ そば/ 和菓子類)/ 第2部 都道府県別こなもの食文化とその特徴/ 付録1 B級グルメとこなもの食品/ 付録2 全国ご当地お好み焼きめぐりリスト/ 付録3 こなものを原料とした伝統的加工食品の分類/ 付録4 日本のめんマップ/ 付録5 郷土の小麦菓子マップ

【著者紹介】
成瀬宇平 : 鎌倉女子大学名誉教授、医学博士(食品学専攻)。日本テレビ「3分クッキング」、テレビ朝日「今どきごはん」などの元アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Humbaba さん

    日本人にとって主食は米である.しかし,かつて米は貴重品であり,現在のようにだれもが毎日口にできる代物ではなかった.だからこそ,日々の生活においてはそれぞれの地方ごとに自分たちの手に入る者で工夫して,様々な形で食を豊かにしてきた.

  • 気になる脂肪 さん

    地方によって様々な調理法があり、面白い。自分の地元でさえ、知らない物も。文章だけなので写真やイラストがあると嬉しかった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品