プラスチック イチからつくる

岩田忠久

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784540191701
ISBN 10 : 4540191705
フォーマット
発行年月
2020年03月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
36p;27

内容詳細

目次 : 浜辺に漂着したものをひろってみると…/ プラスチックなしには成り立たない現代文明/ 使い捨て、身近な大量生産品、そして高機能プラスチック/ プラスチックは、どうやって生まれてきたのか?/ プラスチックには、いろんな種類がある!/ プラスチックは石油から、どのようにつくられる?/ プラスチックをつくりだすことは、できるのだろうか?/ イチからはつくれないが、加工ならできる?/ 熱を加えると、やわらかくなる!/ 2液をまぜてかためるプラスチックで標本をつくろう/ 牛乳のタンパク質でつくるカゼインプラスチック/ プラスチックは、リサイクルできる?できない?/ 分解しにくいからすごい!でもゴミになると困りもの/ 適材適所。使いおわったら分解して欲しい/ イチから考えて、みえてきたこと

【著者紹介】
岩田忠久 : 1966年、広島県大竹市生まれ・山口県岩国市育ち。東京大学大学院農学生命科学研究科(農学部)教授。1984年千葉市立千葉高等学校卒業。1989年京都大学農学部林産工学科卒業。1992年フランス国立科学研究センターに留学。1994年京都大学博士(農学)。1995年日本学術振興会PD特別研究員。1996年〜2006年理化学研究所研究員・副主任研究員。2006年現所属助教授。2012年より現職。専門は高分子材料学、生分解性バイオマスプラスチック、高分子構造学。2006年度繊維学会賞、2010年度ドイツイノベーションアワード、2018年度高分子学会賞

内田かずひろ : 1964年、福岡県生まれ。高校卒業後、絵本作家をめざして上京。1989年「クレヨンハウス絵本大賞」に入選するも出版に至らず、マンガで絵本をと描いた『シロと歩けば』(竹書房)でマンガ家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ☆よいこ さん

    分類578。イチからつくるシリーズなのに作れません。加工はできる。プラスチックに近い性質を持つ「カゼインプラスチック(カゼイン樹脂)」の作り方あり▽プラスチックの歴史。種類。石油からどのように作られるか。プラスチックの長所が、逆に問題点になっている。しかしプラスチックが悪いのではなく、使った人間がちゃんと回収できていないことが問題▽自由研究で「プラスチック作ってみた」レポをみたが、作ってみた以前に多角的な視点で問題点を探ってほしい。良本。2020年刊

  • おはなし会 芽ぶっく  さん

    6年生国語科単元『書評を書いてみよう』の選書。読書カードを書いてみようという単元を中学年でやりましたが、今回は書評。ポイントとして【テーマ】【著者の紹介】【作品の背景】【本の内容】【評価】と分けて説明しました。この本のテーマは【環境問題】 便利・身近にある、でもどういうもの?

  • 遠い日 さん

    好きなシリーズですが、タイトルを見て即座に「いやいや、プラスチックはイチからも何自分では作れないでしょう」と思つつ、確認のため手に取る。やっぱり手作りのプラスチックは普通の人には作れません。ですが、その答えより、プラスチックの製造過程、そして今重要な環境問題になっているプラスチックゴミへの対応など、きちんと触れられていて良かったです。プラスチックなしの生活はもう無理。でも、使い終わったプラスチックをどうコントロールするかを含め、これからのプラスチックの機能をどう持たせるかにまで触れています。

  • skr-shower さん

    シリーズのカレーを借りに行ったらなくて、代わりに。さすがに作れる物ではないと思うが、子供向けなのに結構詳しい感じ。見やすさと言う観点ではイマイチです。カゼインプラスチックや標本造りで頑張ってはいます。軽油って軽いわけではなかったのか…

  • みそ さん

    イチからつくるの本題、工作のところはなかなかいいですが、これだけ読んでプラスチックもどきをつくるのは難しいので、自由研究の本を見た方がいいでしょう。でもレイアウトの問題か、ページ数の問題でまとめられなかったか、解説、年表や表がとにかくめちゃくちゃ見づらい。お話形式なのがよけいに見づらさを増してます。高校化学の参考書の方がもっとまとまっててみやすいかも。さりげないジェンダー・バイアスもキツい(パパは専門ぽく、ママがやたら生活っぽい例えを出すなど)。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

岩田忠久

1966年、広島県大竹市生まれ・山口県岩国市育ち。東京大学大学院農学生命科学研究科(農学部)教授。1984年千葉市立千葉高等学校卒業。1989年京都大学農学部林産工学科卒業。1992年フランス国立科学研究センターに留学。1994年京都大学博士(農学)。1995年日本学術振興会PD特別研究員。1996

プロフィール詳細へ

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品