マンガでよくわかる!発達障害の人が見ている世界

岩瀬利郎

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784776213437
ISBN 10 : 4776213435
フォーマット
出版社
発行年月
2024年04月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
ゆむい ,  
追加情報
:
168p;21

内容詳細

発達障害の人が見ている世界は、こんなに違っています。15万部のベストセラーがついにマンガ化!ともに生きるためのヒントをわかりやすくマンガで解説!

目次 : 第1章 コミュニケーションの困りごと(悪気はないのになぜか人を怒らせてしまいます。/ 人との会話がなぜかいつも成立しません。/ 簡単そうに思える意思の疎通ができません。/ 人と比べると感情がいつも不安定です。)/ 第2章 行動の困りごと(みんなと同じようにできなくて、自分でも困ってます。/ 周りの人といつもやることがズレています。/ いろいろな「当たり前」がわからず、うまく振る舞えません。)/ 第3章 発達障害の取り柄と強み(多動性・衝動性傾向の強いADHDの人は実業家・起業家向き/ 不注意・注意散漫な特性はクリエイティブな仕事で強みになる/ 「同一性の保持」を強く持つASDの人は職人や研究支援職に活かせる ほか)

【著者紹介】
岩瀬利郎 : 精神科医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • まげりん さん

    22才長女にこの度ADHD診断が出て、彼女の見る世界絵知りたいと思って本人に確認してもらって買ってみた。あーこういうことあったー!とも思ったが、私もこうことあるー。とあるある大合戦になった。具体的対処法が載っていたので、すこしずつ実践してみようと思う。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

岩瀬利郎

精神科医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品