日本の歴史 旧石器〜縄文・弥生〜古墳時代 1 日本のはじまり 角川まんが学習シリーズ

山本博文

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784041015025
ISBN 10 : 4041015022
フォーマット
出版社
発行年月
2015年06月
日本
追加情報
:
224p;19

内容詳細

東大の入試問題や近年の歴史教育の現場で、今最も重視されているのは「歴史の大きな流れをつかむ」こと。歴史の流れがおもしろいほどよく分かる、最強学習まんがが誕生!第1巻は「旧石器〜縄文・弥生〜古墳時代」。

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
大人が読んでも子どもが読んでもおもしろく...

投稿日:2021/04/25 (日)

大人が読んでも子どもが読んでもおもしろくて勉強になる漫画です。 日本の歴史を楽しく学びたい方におすすめです。

ハッピー さん | 不明 | 不明

0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • たまきら さん

    へえ!自分が小学生の時に読んだものよりも縄文と弥生の感覚が狭まり、友好的な「和」もあったことが描かれていました。そして相変わらずの邪馬台国。歴史ロマンですねえ。娘さんは卑弥呼に夢中。そうならぬ日本人女子はいないかもなあ。「早く続きが読みたい!あと、ローマの歴史を調べたい!」…めざせ塩野七生さま…。

  • sofia さん

    角川まんが学習シリーズ。縄文、弥生、邪馬台国、大和政権。残っているものが少ないから想像で書いている。現代で生活している私がこんな時代に行ってしまっても縄文時代の人たちの生活もできないよ。

  • ショウジ さん

    歴史について勉強し直したいと思って、本書に手を出しました。まずは石器時代から古墳時代まで。台与という方は知りませんでした。習ったのかもしれませんが忘れています。監修者の「過去に生きた人びとの声を聞き、現在の自分の生き方を考える」という言葉が印象深かったです。

  • べる さん

    縄文時代の王がいない平等な社会は自分が貧しくなろうとも、弱い者をムラ全体で助けるところがあって良いなと思った。食べ物が少なくていつも腹ペコだけど、生きていくためにどうしたら良いか考え、皆で力を合わせて仲良く暮らす時代。弥生時代になると、大陸からやってきた人々から稲作や機織り技術や金属が伝わる。豊かなムラが出来ると、ムラ同士の争いが始まった。やがて強いムラに吸収されて国々が生まれ、人々を束ねる王と呼ばれる者が出てくる。ただ幸せな国で生活したいだけなのに。豊かになって力を持っても方向性を間違えてはならない。

  • 月の実 さん

    図書館本。文庫版を積ん読しているが、学習シリーズと比較したくて図書館で借りた。やっぱりカラー写真や「絵で見る歴史ナビ」がわかりやすくていい。巻末あたりに「特別授業」として古墳内部の構造が載っていて興味深い。これは文庫版にはない。漫画自体はわかりやすくて、ちょいちょい竪穴住居の作り方や土器の作り方など書いてあって面白い。こういうのは何度も再読して物語として歴史の流れをつかむために使うので全巻欲しくなった。が、とりあえず図書館で借りようと思う。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

山本博文

歴史学者(日本近世史)。1957年、岡山県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。文学博士。東京大学史料編纂所教授などを務めた。2020年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

山本博文に関連するトピックス

哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報

おすすめの商品