日本庭園 箱根美術館、桂離宮に学ぶ美の源流

小杉左岐

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784908493041
ISBN 10 : 4908493049
フォーマット
出版社
発行年月
2017年01月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
123p;21

内容詳細

目次 : 1 箱根美術館―神仙郷を巡る(箱根美術館・神仙郷とは/ 鑑賞のポイント/ 神仙郷を歩く/ 利用案内)/ 2 桂離宮―庭園を巡る(桂離宮の庭について/ 造営の歴史的背景/ 鑑賞のポイント/ 庭の配置図/ 庭を巡る/ 利用案内)/ 3 日本庭園―三要素と添景物(庭の中心となる池泉/ 庭の骨格をつくる石/ 四季の風情を際立たせる植栽/ 庭の風景を引き締める添景物/ 一期一会を楽しむ茶室・茶亭/ 薄茶の飲み方)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 榊原 香織 さん

    海外に日本庭園を紹介してる小杉造園(東京)。 箱根美術館と桂離宮の庭の解説を中心に。日英並書。  かなりの通向き、というか、庭石にもいろんな名前があるのに驚く。 陰陽五行による松の植え方、延段(ちょっと段差がある敷石)にも真・行・草、がある、等、なんて繊細な  覚えきれない・・

  • 壱萬弐仟縁 さん

    18日の英語、日本地理に日本歴史1次試験に向けて、何かトピックの参考になればと思い、読んでみた。茶と日本庭園の関係は、花見や華道、様々な武術を日本人が愛でる文化、わびやさびに高い美的価値を見出したわけを説明する一手段と思われた。今、書いているのは7月27日の台風から温帯低気圧に変わった、雨の日に書いている。雨こそ日本庭園にとって最もふさわしい天候ではなかろうか? 盛夏で涼をとるのもまたよし。桂離宮は訪れたことがないので、いつか訪れてみる契機となる一冊でもあった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

建築・理工 に関連する商品情報

おすすめの商品