小学校に入学後、3年間で親がやっておきたい子育て 子どもを“その気”にさせるドリル&親子の会話例掲載!

小室尚子

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784862805683
ISBN 10 : 486280568X
フォーマット
出版社
発行年月
2017年07月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
208p;19

内容詳細

毎日の“遊び”をちょっと工夫するだけで、「1週間」ですすんで勉強する子になる!忙しいお母さんでもこれならできる!吸収力の高い6〜9歳の間に学力を上げる方法。

目次 : 第1章 小学校低学年のうちに「遊びながら学ぶ」習慣をつける/ 第2章 すすんで学ぶ子どもに育てる親の7つの習慣/ 第3章 遊び好きを「勉強好き」に変えるしくみとしかけ/ 第4章 勉強好きな子どもを育てる親の言葉/ 第5章 親のストレスをなくす!子育てQ&A/ 第6章 楽しみながら学んだ子どものその後

【著者紹介】
小室尚子 : 一般社団法人日本親勉アカデミー協会代表理事。山形県出身。大学卒業後、営業事務の仕事を経て結婚。夫の海外赴任で香港へ。現地で家庭教師をしたことをきっかけに、教えることに目覚める。帰国後、専業主婦として子育てをしていたが、2005年に学習塾Terakoya Kidsを設立。小学校受験・中学校受験に800人以上の生徒を合格させる。2014年より「親勉(おやべん)アカデミー」を主宰。勉強を遊びに変えてわが子に教える家庭教育法「親勉」を提唱(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • あっか さん

    冒頭3行、正にわたしたちが抱える小1長男への悩み!宿題は楽しそうなんだけど、促されないとなかなかやらない…この本は、そんな小学校低学年の勉強の仕方と親の関わり方に明確に答えてくれます。ここは時間の無駄だから(笑)力を入れなくていいよ、などとても具体的。ドリルも参考になり、これなら目標値の1日5分、楽しく遊びながら勉強できそう!実体験の感想を読むと、ウチは無理そう…と思ってしまうけれど、ベビーサインの時も続けたら10ヶ月でサインを出してくれたし!その経験を自信にして、関わり方をもう少し濃い目にしてみます^^

  • Eri さん

    もう3年生も終わりを向かえる頃に読んだのですが、そっかー、こんな工夫が必要なんだなと思いました。良くも悪くも。 ひらがなカタカナは教えなくても書けない人はいない、っていうのは確かにそうだと思う。 共感できなかったのは、自主性がない子に、わざとプリントを渡さなかった事例。その子が自分から「プリントがない」と言い出すようにした、とあるけれど、そんなイジメみたいなやり方で?!と思ってしまった。 親が本を読まなければ、子どもも読まないのは納得。 環境を整えるって大切ですよね。

  • ひとん さん

    上の子の小学校入学に向けて。少し読みにくい印象だった。親がお膳立て(やってあげるということではなく)をして、勉強をやりたくなるように遊びながら興味を引かせる。部首、日本地図、歴史上の人物、虫…高学年で習うものを。いちいち子供の反応を求めない。アナウンスしながら待つ。失敗するかもしれないけど、やりたいことはとにかくやってみよう。

  • フェリペさん さん

    自分で選書しておいて何だけど、読み進めるうちになんでそこまでして子どもに勉強させなきゃいけないんだって気持ちになった。いや、させたいんだけどさ。

  • SNOOPY さん

    遊びながら学ばせるのは、意外と難しいですね。親の工夫が必要だと思いました。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

語学・教育・辞書 に関連する商品情報

おすすめの商品